04/29
2025
Tue
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
教育・文化 社会・全般
2011年10月21日(金)9:00

御嶽巡り豊穣祈願/西原のユークイ

頭に草の冠乗せ


「ヨーンテル、ヨーンテル」と唱和しながら集落内を歩くユークインマたち=20日、平良西原

「ヨーンテル、ヨーンテル」と唱和しながら集落内を歩くユークインマたち=20日、平良西原

 平良西原の伝統祭祀「ユークイ」が19日から集落内で始まり、神行事にかかわるユークインマたちが「ヨーンテル、ヨーンテル」と唱和しながら集落内にある御嶽を巡拝して回った。今年の列は5人。うち3人がインギョー(卒業)する。


 西原のユークイは旧暦9月の吉日の3日間行われる行事。47歳から56歳の女性がユークインマとなり、豊年や健康祈願を行う。

 今年は19日に始まり、同日はユークインマがウハルズ御嶽にこもって一睡もせずに祈り続けた。

 20日は午前5時30分ごろに同御嶽を出発し、集落内にある九つの御嶽で巡拝を行った。白衣姿のユークインマたちは、頭に草の冠を乗せ、顔を隠しながら「ヨーンテル、ヨーンテル」と唱和しながら歩き、御嶽から御嶽へと移動した。

 午後5時前にウハルズ御嶽で巡拝が終わったことを報告、最後はナイカニ(仲間御嶽)に戻ってこの日の祈願行事を終えた。

 ウハルズ御嶽にはユークインマの親族ら関係者が多数集まり、19日から祈り続けている5人の女性を温かく見守っていた。

 きょう21日は、卒業する3人の家でインギョーが盛大に行われる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!