06/08
2023
Thu
旧暦:4月20日 大安 丁 
教育・文化 社会・全般
2011年10月27日(木)9:00

仲宗根さんに功労者表彰/重要無形文化財保持団体協議会

宮古上布の発展に尽力


下地市長(右)から功労者感謝状を受け取る仲宗根さん(中央)。左は宮古上布保持団体の新里玲子代表=26日、市長室

下地市長(右)から功労者感謝状を受け取る仲宗根さん(中央)。左は宮古上布保持団体の新里玲子代表=26日、市長室

 全国重要無形文化財保持団体協議会(会長・石川道政美濃市長)の第20回大会が今月6日、大宜味村で開かれ、宮古上布保持団体会員の仲宗根ヨシさん(82)=市平良字西仲宗根=ら6人が功労者に選ばれた。功労者への感謝状伝達式が26日、市役所平良庁舎で行われ下地敏彦市長から仲宗根さんに賞状が贈られた。


 全国重要無形文化財保持団体協議会とは、無形文化財の技術伝承と保存推進を図ることを目的に、陶芸、染色、漆芸、和紙の工芸技術を伝承する全国14の重要無形保持団体と関係する22市町村とで1992年に発足。毎年、大会を開催していて、今年は大宜味村で行われた。

 仲宗根さんは60年以上の長きにわたって織りに携わり、今も宮古上布の織り手として活躍する傍ら、後進の指導に尽力してきたことなどが評価され今回、功労者に選ばれた。

 同協議会理事を務める下地市長から感謝状を受け取った仲宗根さんは「日本の文化である宮古上布に関しては若い人たちが一生懸命に頑張ってくれているので、こういう素晴らしい賞がもらえたのだと思っている」と語った。

 下地市長は「宮古上布は織りや糸を紡ぐ技術が難しく、並大抵の努力では保持していくことが難しいと思うが、ぜひこれからも、後輩の指導を含め頑張ってください」と激励した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!