09/24
2023
Sun
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
教育・文化 社会・全般
2011年11月15日(火)9:00

精神面の充実強調/東海大駅伝監督・両角さん

勝負の心構えについて講話


生徒らを前に講話する両角さん=14日、市陸上競技場

生徒らを前に講話する両角さん=14日、市陸上競技場

 東海大学陸上部駅伝監督の両角速さんが14日、市陸上競技場で高校生らを対象に講話を行った。両角さんは、勝負する心構えとして▽自分の弱さを知る▽他人の痛みを知る▽弱音を吐かない▽和の心-を挙げ、謙虚さや思いやりの心、忍耐力など精神面の充実を強調した。


 両角さんは「高校生は学校生活、授業が一番大事。クラブ活動で記録を出すことがすべてではない。努力に価値がある。社会に出た際に、そのエネルギーが生かせる」と語った。

 参加した生徒は「けがをしたときのモチベーションを維持する方法は」と質問。両角さんは「故障すると一番弱い自分が現れる。それが本当の姿。変えるチャンスだと思って乗り切ってほしい」と助言した。

 両角さんは当時無名だった長野・佐久長聖高を全国トップクラスに育て上げた名将。全国高校駅伝大会13年連続出場で優勝1回(日本高校記録)、入賞12回の実績を誇る。今年4月から母校、東海大の駅伝監督に就任している。

 今回は高校生の選手視察を目的に来島した。陸上関係者の要望を受け、急きょ講話を行った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!