12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
社会・全般
2012年1月13日(金)9:00

宮古市の児童生徒来島/多良間村

震災後初交流 キビ刈りなど体験


キビ刈りを体験した児童生徒たち=12日、多良間村

キビ刈りを体験した児童生徒たち=12日、多良間村

 【多良間】岩手県宮古市の児童生徒体験交流学習の訪問団(団長、石宇修一宮古市立宮古西中学校長)の10人が多良間村を訪れている。東日本大震災以降、宮古市の児童生徒の来島は初めて。一行は12日、キビ刈りや黒糖づくり、追い込み漁などを体験をした。


 初めてのキビ刈りに挑戦した石澤奈緒子さん(第一中2年)は、「キビの周りの葉をカマで落としたりするのが楽しかった」と感想を話した。

 大越亮右君(河南中2年)は、「キビの根っこがかなり堅くてびっくりした。岩手と違い暖かい。多良間のきれいな海に潜って追い込み漁をするのが楽しみです」と語った。

 夜は、村や宮古市会主催の歓迎交流会で村民と交流を深めた。

 10日からホームステイしながら南国を満喫した児童生徒たちは、きょう13日帰途に就く。

 多良間村と宮古市の交流は152年前に宮古の商船善宝丸が75日間の漂流の末多良間村の南海岸に漂着、乗組員7人全員が無事宮古に帰り着いた史実を縁に1975年ごろから児童生徒の交流が開始。96年には姉妹市村を締結している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!