12/10
2023
Sun
旧暦:10月28日 先勝 壬 
社会・全般
2012年4月24日(火)9:00

真栄里さん(元上野村議)に旭日単光章/高齢者叙勲

長年自治発展に尽くす


勲記を手に喜びの真栄里さん(右から2人目)。右が長男武さん、左が二男の昌也さん、左から2人目が平良議長=23日、議長室

勲記を手に喜びの真栄里さん(右から2人目)。右が長男武さん、左が二男の昌也さん、左から2人目が平良議長=23日、議長室

 元上野村議会議員の真栄里昌三氏(88)=上野字新里=が4月1日付で、高齢者叙勲の旭日単光章を受章し、平良隆市議会議長が23日、議長室で勲記と勲章を伝達した。真栄里さんは、1962年から78年まで4期16年間上野村議会議員を務め、地方自治発展に尽くした。


 平良議長は「崇高な精神をもって、長年にわたり上野村の教育や文化、産業、福祉の発展に尽くした素晴らしい功績が今回認められた。これからもますます元気で、後輩への力添えもお願いしたい」と祝福の言葉を述べた。

 真栄里さんは「受章は身に余る光栄。16年間議会活動を頑張ってきて、受章できたことは、私を支えた市民のおかげと感謝している」と喜びを語った。

 議員活動の中では、電気料金の高かった宮古電力(当時)の経営を、琉球電力に移管させた要請活動が、印象に残るという。

 農業委員を務めていたころキビ代金値上げ要求運動に加わり、農業者代表の一員として日比谷公園に結集したことや、その後の農林省や大蔵省などへの要請参加が思い出に残ると、振り返った。

 同勲章は春秋の叙勲を受章していない功労者に対し、88歳になったのを機に授与している。

 真栄里 昌三(まえさと・しょうぞう) 1924(大正13)年3月15日生まれ。62年上野村議会議員に初当選。78年まで4期16年務める。村議会副議長、農業委員会委員、社会教育委員などを歴任。宮古農林高校PTA副会長、安谷原土地改良区副理事長も務めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!