09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
社会・全般
2012年7月19日(木)9:00

「美い舎」が開所/ふれあいの里

障害者の就労を支援



大勢の関係者が集い開所を祝った=18日、ふれあいの里

大勢の関係者が集い開所を祝った=18日、ふれあいの里

 社会福祉法人ムサアザ福祉会(池村幸理事長)が運営する「ふれあいの里」に、障害者の就労支援事業所「美(か)い舎」が開所した。定員10人に、利用者は知的障害者6人、発達障害者1人の計7人。開所式には、利用者の家族や行政、福祉事業所の関係者らが出席し、障害者福祉の向上を祈念した。



 美い舎の事業は、「就労継続支援B型」に分類され、職業技能や日常、社会生活に必要な能力を身に付ける訓練を行う。


 美い舎では、野菜の苗や草花を栽培し、培養土も作り販売。利用者には、工賃を支給する。


 開所式で池村理事長(代読)は「利用者と働くことを一緒に考え、本人の夢を実現できる事業所として、機能することを目指す」と式辞を述べた。


 國仲清正市福祉保健部長(代読)と、ふれあいの里親の会の黒島良雄会長が、来賓祝辞。宮古地区手をつなぐ育成会の山里秀夫会長が、乾杯の音頭を取った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!