01/15
2025
Wed
旧暦:12月15日 友引 癸 
社会・全般
2012年8月17日(金)9:00

街路樹をきれいにせん定/工業高通り

緑創出の波及効果に期待



イヌマキと四角にせん定されたヒメサンダンカが道行く人たちの目を楽しませている=市道A-55号線・宮工高通り

イヌマキと四角にせん定されたヒメサンダンカが道行く人たちの目を楽しませている=市道A-55号線・宮工高通り

 宮古工業高校正門から恵商店交差点に向かう通りの高木の街路樹イヌマキと四角にせん定されたヒメサンダンカの花が道行く人たちの目を楽しませている。市が構想している「花の王国公園」や「道路の里親」とも連動。関係者は、「地域の人たちが緑の環境を創出するモデル地区になれば」と波及効果に期待している。



 この道路は「市道A-55号線」で延長428㍍。せん定しているのは宮工高校長の多良間勉さんで、4年前に同校に赴任したことをきっかけに始めたという。「生徒たちの通学路にもなっている。気持ち良く登下校してもらいたかった」


 多良間さんは過去に「緑の街角賞」を受賞するなど、庭いじりが趣味。土、日を利用して約70本のヒメサンダンカをきれいに四角に整え景観を彩った。


 多良間さんの行動を見て、地域の人たちもせん定作業を手伝うようになり、緑を創出する輪が広がっている。


 イヌマキを囲むヒメサンダンカの赤い花は今が見ごろ。話を聞いた市民が見学に訪れることもあるという。


 市民運動実践協議会グリーン部会の友利吉博部会長は「地域の人たちが自主的に工夫して取り組む緑化活動は大変重要。市全体の緑の創出につながれば」と話している。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!