06/13
2025
Fri
旧暦:5月18日 仏滅 癸 
社会・全般
2012年11月10日(土)9:00

女性70人が神歌と舞/佐良浜ユークイ

五穀豊穣と大漁に感謝


向こう1年の豊漁、豊作を願い踊りを奉納するツカサンマたち=9日、伊良部佐良浜地区

向こう1年の豊漁、豊作を願い踊りを奉納するツカサンマたち=9日、伊良部佐良浜地区

 伊良部の佐良浜地区で9日、伝統祭祀「ユークイ」が行われた。ユークイ母(ンマ)と呼ばれる女性約70人が神歌を歌いながら優雅に舞い、旧年中の五穀豊穣と大漁に感謝するとともに、向こう1年の豊作豊漁を祈った。


 祈りの後、女性たちは仲間ニー御嶽の中で円を作り、神歌を歌いながら、躍動感のある踊りで喜びを表した。

 今回ユークイ母を卒業する数え年57歳の女性(インギョウンマ)たち約50人がそろいの着物で見守る中、神女役の大司母(ホゥヅカサンマ)らを中心に御嶽で踊りを奉納した。

 周囲には住民らが大勢集まり、地域の伝統祭祀を継承・発展させる女性たちに大きな拍手を送っていた。

 大司母らは「ヨーンテル、ヨーンテル(富を満ちてください)」と唱和しながら、地区内を巡り、七つの御嶽で神歌や踊りを奉納した。

 インギョウンマたちは久々の再会を楽しみ、全員で島を1周後、演芸会を開き卒業を祝いつつ旧交を温めた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!