06/21
2025
Sat
旧暦:5月25日 大安 庚 
社会・全般
2013年5月7日(火)9:00

遊んだ連休、笑ったGW

空港はUターン客で混雑


笑顔いっぱいでウオータースライダーを滑る子どもたち=6日、うえのドイツ文化村リフレッシュパークプール

笑顔いっぱいでウオータースライダーを滑る子どもたち=6日、うえのドイツ文化村リフレッシュパークプール

 ゴールデンウイーク(GW)最終日の6日、行楽地は多くの家族連れでにぎわいを見せた。子どもたちは最後の休日を満喫、飛び切りの笑顔を見せながら楽しい思い出を作った。一方、同日の宮古空港は観光客らUターン客で混雑した。


 GW最終日の宮古島地方は快晴。海や公園、プールといった行楽地には最後の休日を楽しもうと多くの家族連れが押し寄せた。

 中でも市内スーパーやドイツ文化村に設置された特設の遊具は大人気。子どもたちはバンジートランポリンなどを楽しみながら、周囲に笑顔を振りまいた。

 同文化村リフレッシュパークのプールも終日にぎわいを見せ、子どもたちは遊泳とウオータースライダーで歓声を上げた。

 GW期間中、北小5年の石井真吾君はプールや下地与那覇の前浜ビーチで遊んだ。「とても楽しい連休になりました。あした(7日)からは学校。勉強とサッカーを頑張りたい」と話した。

 上野小5年の上里美珠希さんは、連休中2回プールで楽しんだ。「泳ぐのがとても楽しい。連休はたくさん遊ぶことができた。あした(7日)からまた頑張りたい」と笑顔で話した。

 行楽地がにぎわう一方で空の玄関宮古空港は朝から混雑。終日、島を離れる観光客や連休を古里で過ごした帰省客でごった返した。

 カウンターや保安検査場前には長蛇の列ができ、ターミナル2階の土産品店もにぎわっていた。

 今年のGWは4月27日にスタート。前半3連休、後半4連休となり、間に休みを3日入れれば最大10連休の大型GWだった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!