10/04
2023
Wed
旧暦:8月20日 先負 乙 
環境・エコ 社会・全般
2013年6月17日(月)9:00

バッタ被害が発生/平良西里

キビの葉食い荒らす


サトウキビの葉が食い荒らされ被害が出ているキビ畑=16日、平良西里の畑

サトウキビの葉が食い荒らされ被害が出ているキビ畑=16日、平良西里の畑

 平良西里のサトウキビ畑で、バッタ被害が発生している。被害は局部的で、面積は約1・5㌶。畑の持ち主が14、15日に農薬を散布したが、完全な駆除には至っていない。バッタは16日も、飛び回っていた。被害は特に夏植でひどく、葉がかなり食い荒らされている。同じ畑で栽培する春植や株出にも被害が出始めた。


 バッタ被害が発生しているのは、ファミリーレストラン「ばっしらいん」東側の畑。周囲は道路や建物に囲まれ、すぐ近くにキビ畑はない。最も近い所で約100㍍離れているが、16日現在、同畑まで被害は及んでいない。


 畑の持ちは、1カ月ほど前に小さいバッタが少しいるのを確認していた。13日に、被害が広がっているのを知った。
 畑の持ち主は「なぜ自分の畑だけでバッタが大発生するのか。不思議だ」と首をかしげている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!