09/30
2023
Sat
旧暦:8月16日 大安 辛 
社会・全般
2013年7月13日(土)9:00

オクラ、スイカなどに被害/台風の強い風受け



露地栽培のスイカは強風にあおられた=12日、下地与那覇

露地栽培のスイカは強風にあおられた=12日、下地与那覇

 宮古島地方は12日、台風7号に伴う暴風が吹き、露地作物ではサトウキビやオクラなどが、被害を受けた。ハウスのマンゴーは熟した果実が多く、一部のハウスでは落下被害が見られた。農家は実が枝などに衝突する打撲被害も心配している。
 サトウキビは、葉が強い風を受けて裂け、茎が傾いたり倒れたりした。


 キビは生育旺盛期で、今の時期は、梢頭部が柔らかく折れやすいという。梢頭部の折損被害は特に春植と株出で懸念されている。
 雨は午後6時までに、平良下里で19・5㍉を観測した。サトウキビ関係者の一人は、塩害や干ばつ傾向を解消するぐらい降ってほしいと願った。


 オクラも収穫が行われている時期の襲来となった。JAによると、全体の出荷量の2~3割が残っている。オクラには、葉がちぎれたり、実がすれたりする被害が出た。地面に落ちた実もあった。
 下地与那覇では、旧盆向けに栽培しているスイカが、強い風にあおられた。露地作物ではパパイアの葉が吹き飛ばされ、バナナや葉野菜類も被害を受けた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!