12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 
社会・全般
2013年8月16日(金)9:00

干ばつ解消へ恵みの雨/宮古島地方

宮古島、伊良部島全域に降雨/狩俣、西原で30㍉


宮古本島北部では1時間に30㍉程度の雨が降った=15日、平良西原

宮古本島北部では1時間に30㍉程度の雨が降った=15日、平良西原

 宮古島地方で15日、局地的に激しい雨が降った。宮古本島北部の上空を発達した積乱雲が通過し、平良狩俣、西原では1時間に30㍉程度の激しい雨が降り、干ばつ解消に向けて恵みの雨となった。伊良部でもまとまった降水があった。そのほか城辺、下地、上野でも降水量としてはわずかだが雨が降り、一定程度干ばつが緩和された。宮古島地方は16日以降も一時的な雨が予報されている。


 本島北部、特に狩俣、西原で激しい雨が観測されたのは正午すぎ。広い範囲で大粒の雨が降り、一部の畑や道路は冠水した。

 車両のドライバーは雨で数㍍先の視界が遮られているために徐行。ヘッドライトを点灯させて慎重な運転を心掛けていた。

 宮古島地方気象台によると、各地の降水量は▽平良下里11㍉▽平良鏡原7㍉▽城辺2・5㍉▽下地島空港7・5㍉-。宮古本島各地で降水を観測する一方で多良間島はゼロだった。

 本島北部に雨量計はないが、レーダー解析の結果として、1時間に30㍉程度の激しい雨が降っている。

 池間島を含めて本島北部は前日もまとまった雨を観測しており、干ばつの解消が期待される。

 これらの地域に比べると少量だが、城辺や下地、上野でも雨が降った。城辺地区では1時間程度降り続いた地域もあった。

 製糖工場の職員は「(宮古本島)全体で雨が降っているので干ばつ緩和に向けて期待できる」とし、さらなる降水に期待。「50㍉はほしい」と話した。

 気象台によると、16日以降の1週間の予報はほとんどが「曇り一時雨」。降水確率は17日が70%で、18日以降は50~60%。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!