09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2013年10月1日(火)9:00

コミュニティー施設起工/多良間村

憩いの場、広く利用へ/14年4月供用開始
村制100周年のシンボル


工事期間中の無事故無災害を祈願してくわ入れを行う伊良皆光夫村長(中央)ら=30日、多良間村仲筋

工事期間中の無事故無災害を祈願してくわ入れを行う伊良皆光夫村長(中央)ら=30日、多良間村仲筋

 【多良間】今年村制100周年の多良間村のコミュニティー施設が30日午後、同村仲筋の村役場隣で起工した。利便性の高い多目的ホールをはじめ研修室、資料庫、備蓄室などを完備する交流施設で、3億円以上を投じる大型工事だ。安全祈願祭で伊良皆光夫村長は「教育、文化、生涯学習を中心に幅広く利用できる素晴らしい施設だ」と述べ、村民の新たな憩いの場となる施設の建設着工を喜んだ。コミュニティー施設は来年4月に供用を開始する。

 建設場所は、このほど解体された村中央公民館の跡地。敷地面積は1032平方㍍で、コミュニティー施設は鉄筋コンクリート造りの3階建て、延べ床面積は979平方㍍となる。

 1階部分には大型の多目的ホールを設置、舞台発表など大小の行事を開催できるスペースを確保した。そのほかエントランスホールや相談室、事務室を置く。

 2階には研修室や視聴覚室、会議室、資料庫、料理実習室を設置。3階部分には災害時用の備蓄室と防災緊急放送室、自家発電室などを整備する。

 建物建築費は2億4727万円、電気設備には6247万円を投じる。建築工事は大米建設・郷土開発特定建設工事共同企業体、電気設備は丸秀が請け負う。

 建設地で行われた安全祈願祭には、多良間村や同村教委、建設業者の代表ら関係者が出席して工事期間中の無事故無災害を祈願。新しいコミュニティー施設の幅広い利用に伴う村の発展を誓い合った。

 伊良皆村長は「子どもたちをはじめ青年、婦人、老人と多くの村民が利用できる素晴らしい施設」と竣工後の有効な利用を期待。その上で「無事故、無災害が大きな願い。素晴らしい施設が完成した暁には全村民で祝いたい」と述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!