09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
産業・経済 社会・全般
2013年12月1日(日)9:00

6個人1団体を表彰/産業まつり実行委

産業の振興発展に寄与


産業振興賞を受賞した(左から)ホテルアトールエメラルド宮古島の根間靖さん、荻原さん、寄川さん、川満さん、真壁さん、池間さん。右は下地会長=30日、ダイワドライビングスクール跡地

産業振興賞を受賞した(左から)ホテルアトールエメラルド宮古島の根間靖さん、荻原さん、寄川さん、川満さん、真壁さん、池間さん。右は下地会長=30日、ダイワドライビングスクール跡地


 第36回宮古の産業まつり実行委員会(下地義治会長)は30日、2013年度の産業振興賞に輝いた池間義光さんら6個人1団体を表彰した。それぞれの功績をたたえるとともに、さらなる尽力に期待を込めた。
 産業振興賞を受賞したのは、農林水産部門が池間義光さん、真壁恵修さん、川満幸一さん(いずれも農業)、友利義文さん(漁業)の4人。、商工観光部門は寄川俊男さん(寄川商会)、荻原知子さん(マレアクリエイト)、ホテルアトールエメラルド宮古島。


 表彰式で実行委員会の下地会長は「皆さんは宮古の産業振興に大きく貢献し、宮古圏域発展の礎を築いた」と感謝。「経営の改善、品質の向上、生産技術の近代化、人材の育成など多方面にわたる功績は大いに賞賛されるものだ」とたたえた。

 その上で「今後ともこれまでの経験と幅広い見識を生かし、各自の経営理念のもとなお一層精進していただきたい」と述べるとともに、宮古の産業振興に関する一層の協力を求めた。
 受賞者を代表して寄川商会の寄川さんが「産業振興賞の受賞はこの上ない喜び。(受賞は)私たちの力だけではなく、家族の支えと関係者の協力の賜」と感謝。「今回の受賞を機に、今後とも宮古の産業発展と地域の活性化に向けて微力ながら力を尽くしたい」と決意を述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!