09/30
2023
Sat
旧暦:8月16日 大安 辛 
社会・全般
2014年4月11日(金)9:00

元気に「おはよう」/宮古島署、防犯協会

あいさつ、声掛け運動


カエルの着ぐるみに迎えられ、笑顔で登校する児童ら=10日、北小正門前

カエルの着ぐるみに迎えられ、笑顔で登校する児童ら=10日、北小正門前

 宮古島署員や宮古島地区防犯協会のメンバーら約15人が10日、北小学校正門前で児童生徒の見守り活動の一環として「あいさつ、声かけ運動」を実施した。カエルやトラの着ぐるみも登場し、登校してくる児童に「おはようございます」と声を掛けた。子供たちも元気な声で「おはようございます」とあいさつを返していた。

 地区防犯協会の前川尚誼会長は「新学期が始まり、子供たちが無事に登下校できるよう、子供たちの見守り活動にしっかりと取り組みたい」と話した。

 下地和博PTA会長は「入学式も無事に済み、皆さんが子供たちの安心安全のために活動してくれている。PTAや保護者も一緒に見守っていきたい」と述べた。11、14、15日にも市内の小学校を中心に行われる。

 この活動は青少年を地域で育むという視点に立ち「あいさつ励行や声かけ」を通して規範意識や防犯意識の向上を図ることを目的に実施している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!