12/09
2023
Sat
旧暦:10月26日 大安 庚 
社会・全般
2014年8月1日(金)9:00

子供たち夏休み真っ只中/きょうから8月

読書感想文や感想画などの夏休みの宿題をこなす子供たちで図書館は、いっぱいになる=31日、宮古島市立平良図書館

読書感想文や感想画などの夏休みの宿題をこなす子供たちで図書館は、いっぱいになる=31日、宮古島市立平良図書館

 きょうから8月。沖縄・宮古は観光のトップシーズンを迎える。きょう1日から31日までは「観光月間」として、県内各地域では主に観光客を対象にしたさまざまなイベントが行われる。

 今年、暦の上では本土の「後れ盆」(8月15日)よりも旧盆の方が早くやってくる。先祖を迎える「ウンケー」は8月8日(旧暦7月13日)で、お盆の行事が行われる「ウークイ」は8月10日(旧暦7月15)にあたる。ちょうど土、日曜と重なることから、この日をピークに里帰り客や観光客で島はにぎわいを見せる。

 夏休み真っ只中の子供たちも、8月に入ると、夏休みの「宿題」や「自由研究」で忙しくなる。宮古島市立図書館の利用率も年間を通して8月が最も高くなるという。涼しく快適な環境で、友だちと一緒に宿題をこなす子供たちで、いっぱいになる。

 気象庁によると、沖縄地方(宮古、多良間島を含む)の向こう1カ月の天候は、平年同様に「晴れの日」が多い。平均気温は平年並みか、または平年よりも高いと予想している。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!