11/30
2023
Thu
旧暦:10月18日 先負 壬 
イベント 社会・全般
2014年8月5日(火)9:00

獅子舞など勇壮に/城辺ふれあいまつり

上区獅子舞保存会の勇壮な獅子舞で祭りの開幕を告げた=3日、市城辺公民館

上区獅子舞保存会の勇壮な獅子舞で祭りの開幕を告げた=3日、市城辺公民館

 第5回城辺ふれあいまつり(主催・城辺地区地域づくり協議会)が3日、城辺公民館(旧城辺農村環境改善センター)と、その周辺を主会場に行われた。伝統芸能やそばの早食い競争、向かい合った2人が指を出して合計の数を当て合う「サムイ大会」など多彩なイベントで盛り上がった。

 ふれあいまつりは地域の伝統芸能を継承するとともに、地域の連帯強化と活性化が図るのが目的で毎年開催されている。

 舞台発表の部では、子供会や老人クラブ、婦人会、伝統芸能保存会などが趣向を凝らした演技を披露した。

 このうち、砂川昌太郎君(砂川小6年)は張りのある声で「豊年の歌」を熱唱。保良の青年たちは、勇壮な「ヨンシー」で観客の目を引き付けた。

 宮古島署の展示コーナーは、白バイが子供たちに人気。屋台出店コーナーには、参加者らの列ができるなどにぎわった。

 開会のあいさつで饒平名建次会長は「城辺の伝統文化の味や香りを楽しんでほしい」とあいさつ。

 下地敏彦市長(代読・平良哲則生活環境部長)は「元気な老人クラブのメンバーによる踊りや、子供たちののど自慢や伝統芸能など多彩な演舞が披露される。思う存分楽しんでほしい」と祝辞を述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!