12/09
2023
Sat
旧暦:10月27日 赤口 辛 
社会・全般
2014年10月11日(土)9:00

安心・安全な街めざし/きょうから地域安全運動

防犯パトロール車で地域の安全・安心をアピールした=10日、城辺

防犯パトロール車で地域の安全・安心をアピールした=10日、城辺

 「みんなでつくろう 安心の街」をスローガンに掲げた全国地域安全運動(11~20日)の宮古島地区出発式が10日、市城辺公民館で開かれた。宮古署、宮古島地区防犯協会、ボランティア団体、児童生徒ら多数が参加し、安全・安心な街づくりを誓った。宮古工業高校生徒代表の久貝勇介君が未成年者の飲酒・喫煙防止運動を推進するなどを盛り込んだ「安全なまち宣言」を行った。式後、防犯パトロール車で街頭パレードを行い、地域の安全をアピールした。

 平良英俊署長は「宮古管内では依然として、自転車盗や車上狙いについては、無施錠による被害が多く、子供、女性を対象とした声かけ事案、つきまといの発生などがある」と指摘し「地域安全活動を実践し、安全で安心して暮らせる宮古の実現に向け、さらなるご協力をお願いしたい」とあいさつ。

 同協会の前川尚諠会長は「自分たちの地域は自分たちで守るという防犯意識を広めていくことが大事」と強調した。

 次いで下地敏彦市長(代読)、宮古事務所の安里肇所長が安全・安心な地域づくりの大切さを述べた。

 出発式で表彰された団体・個人は次の皆さん。

 【宮古かぎすま安全なまちづくり推進協議会長表彰】第3回カギスマ甲子園優勝の宮古工業高校

 【九州管区警察局長・九州防犯協会連絡協議会長連名表彰】団体の部=宮古島地区防犯協会上野支部(新里孝行支部長)▽個人の部=粟國忠(宮古島地区防犯協会副会長)

 【全国地域安全運動用ポスター・標語県内入選者】
 ポスターの部▽佳作=嘉手川彩音(平良中3年)
 標語の部▽最優秀賞=下地美玖(久松中2)川満咲和(北中2年)▽佳作=上地洋一(北中2年)

 【県警察本部・県防犯協会連合会長連名表彰】個人の部=松川浩(宮古島地区防犯協会池間支部長)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!