10/04
2023
Wed
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2014年11月9日(日)9:00

ブーゲンビレアの魅力満喫

花づくり講座で育て方学ぶ


育て方をチェックする上地さん(右)=8日、市中央公民館

育て方をチェックする上地さん(右)=8日、市中央公民館

 花づくり講座(主催・市中央公民館)が8日、同館で開かれた。受講生20人余が愛情を込めて育てたブーゲンビレアは美しいピンクや白の花を咲かせ、会場を華やかな雰囲気に彩った。受講生らは、お互いの作品を鑑賞しながら楽しんだ。

 同館でこの日から開幕した第10回市生涯学習フェスティバルの一環。ブーゲンビレアの植え方や育て方を学び、生活の彩りに役立てるなどが目的で開催された。

 講師はユートピアファーム宮古島代表の上地登さん。受講生らは、鉢植えのブーゲンビレアの作品を持ち寄った。

 上地さんは「植えることと育てることは違う。ブーゲンビレアには無限の育て方があり、楽しみながら魅力を他の人にも伝えてください」とあいさつ。

 一人一人の作品を鑑定した上地は、出来栄えの善し悪しを講話した。

 60代の女性の1人は「上地先生のアドバイスが良かったから、ブーゲンビレアは見事に咲いた」と笑顔をこぼした。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!