04/30
2025
Wed
旧暦:4月3日 赤口 己 
政治・行政 社会・全般
2015年8月14日(金)9:05

11団体に補助金交付/地域づくり支援

市長「地域活性化に期待」


下地市長(前列中央)と交付決定を受けた団体の関係者ら=13日、市平良庁舎

下地市長(前列中央)と交付決定を受けた団体の関係者ら=13日、市平良庁舎

 2015年度市地域づくり支援事業補助金(公募型)決定通知書交付式が13日、市平良庁舎で行われた。今年度は新規6団体を含む11団体に総額291万円の交付が決定した。交付式で下地敏彦市長は「それぞれの地域の特色を生かして活動する意気込みが評価された。期待しているので地域の活性化に取り組んでほしい」と交付決定書を各団体に手渡した。

 交付決定団体を代表して成川自治会の砂川徳松会長が「この支援事業は地域の伝統、文化の保存・活用、あるいは自然環境保全等、多岐にわたる活動を補助している。成川自治会では地域の自然環境保全と、環境美化を主体に活動し、地域活性化を図りたい」とあいさつした。

 交付式後、各団体の代表らが「核家族化が進んでいる。世代間交流ができるような活動をする」「親子で八重干瀬のシュノーケリングを通して、環境の学習を図りたい」など自分たちの活動を紹介した。

 交付決定を受けたのは次ぎの団体。カッコ内は代表者名

 前里元長寿会(川上哲也)▽宮古島環境クラブ(下地邦輝)▽腰原自治会(松川英世)▽地盛里山の会(佐藤勇寿)▽宮古島マリンリゾート協同組合(新村一広)▽エコアイランドEV協議会(平良恵一郎)▽細竹自治会環境美化部(平良耕次郎)▽久松学区ずみ街づくり委員会(新城建良)▽ゆまたん会(平良峰代)▽成川自治会(砂川徳松)▽地域・子どもを元気にする委員会(久貝陽子)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!