06/17
2025
Tue
旧暦:5月21日 先勝 丙 
社会・全般
2016年4月13日(水)9:02

交通ルール守ってね

新1年生に実践指導/宮古島署など


安全を確認して横断歩道を渡る児童たち=12日、狩俣小校門前

安全を確認して横断歩道を渡る児童たち=12日、狩俣小校門前

 春の交通安全運動期間中の12日、交通ルールを守り安全に通学してもらおうと、狩俣小学校(上里啓美校長)と宮島小学校(宮川悟校長)の新1年生を中心にした交通安全指導が行われた。

 指導は宮古島警察署の伊藝智樹巡査部長と狩俣駐在の久場良政巡査部長、宮古地区交通安全協会の砂川理恵さんが狩俣小学校に出向き、宮島小から唯一参加した1年生の新垣楓華さんや狩俣小の幼稚園児から2年生までを対象に安全指導を行った。

 伊藝巡査部長のギターを用いた歌や砂川さんの人形のよっちゃんを介した交通安全講話は楽しく、児童たちは笑顔で耳を傾けていた。

 続いて、信号機のある校門前に移動し、実際に横断歩道前で「信号が青になったら右手を上げ、左右を見て安全を確認したら足早に渡る」といった横断の方法を実践するなど、交通安全を学んだ。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

2025年5月29日(木)9:00
9:00

24年度旅客数、過去最高に/下地島空港

年間49万6000人が利用/前年度実績を17%上回る   第20回下地島空港活性化協議会(会長・嘉数登市長)が28日、市役所で開かれた。同空港や宮古圏域の活性化に向けた施策の協議や同空港の現況などについて意見交換などが行われた。下地島空港の現況では2…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!