10/04
2023
Wed
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2016年4月16日(土)9:06

JA移動購買車が始動/城辺地区

500品目載せ販売/県内2台目、高齢者など支援


出発式参加者たちが500品目を積載できる「あじまぁ号」の説明に興味津々の様子で聞き入っていた

出発式参加者たちが500品目を積載できる「あじまぁ号」の説明に興味津々の様子で聞き入っていた

 JAおきなわAコープは15日、高齢化が進む城辺地域で買い物が困難な高齢者らを支援する移動購買車「あじまぁ号」を導入した。県内では今月5日に1号車車が沖縄本島北部地域に導入されており、宮古島初導入となる2号車は城辺地区で移動販売を行う。出発式はAコープ城辺店で行われ、関係者がテープカットを行い、移動販売活動が地域への幅広い貢献につながることに期待を寄せた。

 主催者あいさつで、JAおきなわAコープの宮里和篤社長は「買い物に困っている人たちのサポートなどを目的に『あじまぁ号』を導入した。安全で安心の商品を届けながら地域の要望に応えていきたい。また、この事業でさまざまな情報提供や一人暮らし老人の見守り活動ができれば地域貢献の幅が広がる。買い物不便を解消しながら、地域のコミュニケーションの場として役立つことを期待している」と述べた。

 JAおきなわの砂川博紀理事長は「この移動購買車での事業が多くの人に喜ばれ、組合員や地域の皆さんに安心して生活できるサービスを提供することを期待している」と話した。

 また、来賓あいさつでは宮古島警察署の平田英司副署長が「この取り組みは、買い物に不便をきたしている高齢者などに喜ばれると思う。高齢者のかかわる交通事故を減らすためにも運転免許証の自主返納を呼び掛けているので、この取り組みが返納促進につながることを期待している」と述べた。

 今回導入された「あじまぁ号」は、月曜日から金曜日の午前と午後に分けて、5日間で25カ所に移動して商品を販売する。

 販売するのは、生鮮食品や野菜、パン、お菓子、雑貨など約500品目となっている。

◎JA移動購買車時刻

 ■月曜日
 【新城、吉野、保良】新城公民館(午前10時~10時30分)▽吉野公民館(午前10時50分~11時20分)▽保良旧公民館(午前11時40分~午後0時10分)【皆福、七又】瑞慶覧和子さん宅前(午後2時20分~2時50分)▽七又公民館(午後3時10分~3時40分)

 ■火曜日
 【友利、砂川】友利公民館(午前10時~10時30分)▽最寄集会場(午前10時50分~11時20分)【下南、下北】下南公民館(午後1時50分~2時20分)▽下北公民館(午後2時40分~3時10分)

 ■水曜日
 【加治道、比嘉、長北】島尻浩さん宅前(午前10時~10時30分)▽比嘉公民館(午前10時50分~11時20分)▽長北公民館(午前11時40分~午後0時10分)【長中、山川地区、長南】長中公民館(午後2時20分~2時50分)▽仲間味噌店前(午後3時10分~3時40分)▽長南公民館(午後4時~4時30分)

 ■木曜日
 【吉田、西西、西中】吉田公民館(午前10時~10時30分)▽西西公民館(午前10時50分~11時20分)▽西中公民館(午前11時40分~午後0時10分)【西東、仲原】西東公民館(午後2時20分~2時50分)▽仲原公民館(午後3時10分~3時40分)

 ■金曜日
 【福北、福西、福中】福北公民館(午前10時~10時30分)▽沖西建設南広場(午前10時50分~11時20分)▽福中公民館(午前11時40分~午後0時10分)【福東、福南】福東公民館(午後2時20分~2時50分)▽福南公民館(午後3時10分~3時40分)


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!