09/22
2023
Fri
旧暦:8月8日 先負 癸 
社会・全般
2016年12月28日(水)9:01

「雪塩だるま」が完成/雪塩ミュージアム

地域の小学生が参加


「雪塩だるま」を完成させた子供たち=27日、雪塩ミュージアム

「雪塩だるま」を完成させた子供たち=27日、雪塩ミュージアム

 パラダイスプラン(西里長治社長)の雪塩を使っての「雪塩だるま」作りが27日、平良狩俣の雪塩ミュージアム(雪塩製塩所)で行われた。地域の小学生が参加し、真っ白い雪塩でだるまを完成させた。



 参加した子供たちは、発泡スチロールで作られただるまの型に水で溶かした雪塩を手で塗り、目、鼻、口、手などを付けて「雪塩だるま」を完成させた。


 宮古島出身の母親の帰省で愛知県から来島し、同イベントに参加した鴨田里菜さん(6)は「水で溶かした雪塩はペンキみたいで、それを塗っていく雪塩だるま作りは楽しかった」と笑顔を見せた。


 雪塩ミュージアムの友利豊さんは「宮古の子供たちは雪に触れる機会が少ないので、地域への貢献として雪の代わりに雪塩でのだるまづくりを行っている。清い塩を使うことで子供たちの無病息災を願うという意味も込めている」と開催趣旨を語った。


 「雪塩だるま」を完成させた子供たちにはぜんざいが振る舞われた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!