09/23
2023
Sat
旧暦:8月9日 仏滅 甲 秋分
社会・全般
2017年1月14日(土)9:02

さらなる絆を確認/多良間村・宮古市

姉妹都市20年で祝賀会


村と宮古市締結20周年の祝賀会が盛大に行われた=12日、村コミュニティー施設

村と宮古市締結20周年の祝賀会が盛大に行われた=12日、村コミュニティー施設

 【多良間】多良間村と岩手県宮古市の姉妹都市締結20周年の祝賀会が12日、同村コミュニティー施設で行われた。会場には、宮古市からの訪問団をはじめ、姉妹都市と交流がある家族、受け入れ家族、村議会員ら、多くの関係者が出席し、姉妹都市20周年を盛大に祝った。



 伊良皆光夫村長は「宮古市から、約3000㌔離れた多良間島ではありますが、児童・生徒をはじめとする、教育、文化、経済など様々な形で交流をすることができたことに対し、感謝の念でいっぱい。宮古市の児童生徒の皆さんは、温暖な気候、島の動植物など自然と触れ合いを楽しんでほしい。また、友達との交流など、いろいろな体験が皆さんの人生の一ページとして心に残り、成長への種として役立つことを祈っている。この交流が末永くことを願っている」と述べた。


 宮古市の山本正徳市長は「12月に宮古市で締結20周年を祝った。また多良間島で盛大に祝うことができてうれしく思う。締結から30年、先人の絆を大切にしてこの先30年と続いて行くことを願っている」とあいさつした。


 同会場で山本市長から伊良皆村長へ「姉妹都市締結20周年の記念大漁旗」が贈られた。


 祝賀会は琉舞愛好会による「四つ竹」の幕開け。多良間村派遣児童生徒による「エイサー」が披露された。 宮古市交流団による「サーモンダンス・宮古アイヌ節」では会場が一つになり宮古市の踊りを楽しみ、締結20周年を盛大に祝いながら、絆と交流を深めた。ゲストとして、宮古市から金澤美咲さんが来島し「北の始発駅」を披露した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

2023年9月2日(土)8:59
8:59

来年は4月14日開催へ/トライ大会

今年より競技距離延長 専門委承認 実行委総会で正式決定   第38回全日本トライアスロン宮古島大会の第1回専門委員会が8月31日、市役所で開かれた。各専門部長が来年4月14日開催とする大会要綱案について確認し、全会一致で承認した。同実行委員長の嘉数登…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!