09/25
2023
Mon
旧暦:8月11日 赤口 丙 
社会・全般
2017年4月20日(木)9:02

甘酸っぱい思い出の味

市内の事務所 ザウカニ鈴なり


鈴なりになったザウカニの実に喜ぶ渡真利社長=19日、平良字西里の川田電設産業

鈴なりになったザウカニの実に喜ぶ渡真利社長=19日、平良字西里の川田電設産業

 「この味が懐かしいんだよ」と、話すのは川田電設産業の渡真利剛社長。平良西里の事務所に6年前に植えたグミ(方言名・ザウカニ)が鈴なりとなり、関係者にプレゼントし喜ばれているという。

 たくさんの実を付けた「ザウカニ」について、渡真利社長は「3年前から実を付け始めたけど、今回は圧倒的に多くて大豊作。二週間ほど前から実が赤くなり始め、近所にも分けてあげているよ」と話す。

 渡真利さんによると、6年前に上野の知人から苗をもらって、自宅と事務所に一本ずつ植えて育ててきたという。

 鈴なり状態となってからは、実の重さで枝が垂れ下がることから、ひもや棒などで枝を支えている。

 「このザウカニは、実の小さな宮古の在来種ではなく、外来種で実が大きい。それでも味は同じなので昔、畑のそばや山の中に入って食べていた頃を思い出すよ」と笑顔になった。

 花は昨年12月後半ごろから咲き始め、今年2月には小さな実を付けて、二週間前から実が赤く食べ頃となり、事務所の関係者で「懐かしい味」を楽しんでいるという。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!