12/07
2023
Thu
旧暦:10月24日 先負 戊 
社会・全般
2017年11月5日(日)9:03

棒振りで繁栄願う/来間ヤーマスプナカ2日目

盛大に「雨乞い座」で祝宴


五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄を願って勇ましい棒振りを披露するスムリャープナカの男性たち=4日、来間島の雨乞い座

五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄を願って勇ましい棒振りを披露するスムリャープナカの男性たち=4日、来間島の雨乞い座

 下地来間島の伝統行事「ヤーマスプナカ」は2日目の4日、「雨乞い座」と呼ばれる広場で、3兄弟の一族が島の繁栄を祈願する棒振りを披露するなど、盛大に祝宴を催した。島内外から関係者が集ったほか、郷友会のメンバーらも駆け付けてルーツの島で五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄を共に願った。



 この日の午前中に関係者が島内で会議を開き、雨が降っても雨乞い座で祝宴を開催することを確認。午後2時ごろには、そろいの衣装を着た老若男女が集合した。


 3兄弟の長男スムリャーブナカ、二男ウプヤーブナカ、三男ヤーマッシャーブナカの順に勇ましい棒振りが披露されると、会場全体から大きな拍手が送られた。


 華やかな衣装に身を包んだ女性たちも、優雅な踊りを披露。来間小学校の児童も息の合ったエイサーを踊って、祭りに花を添えた。


 300年の歴史があるといわれるヤーマスプナカ。この日は、島内外から多くの関係者が駆け付けて、大いににぎわった。


 冒頭、あいさつした大浦邦夫部落会長は、この1年間で3ブナカで人の子どもが誕生したことを報告し「島は今、人口が減少し高齢化が進行している。ヤーマスプナカは子孫繁栄の祭りでもあり、時代の要請に応える素晴らしい祭り。これからも平和で豊かな島として発展すると信じている」と述べた。


 会場では、八重山在来間郷友会のメンバーも参加。この日のために練習してきた踊りを披露し、会場を盛り上げた。 


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!