10/04
2023
Wed
旧暦:8月20日 先負 乙 
社会・全般
2018年2月14日(水)8:57

カツオ求めにぎわう/佐良浜漁港

16日の旧正月控え


旧正月を控え、カツオやマグロの仕入れが増えている=13日、佐良浜漁港

旧正月を控え、カツオやマグロの仕入れが増えている=13日、佐良浜漁港

 旧暦1月1日の「旧正月」に当たる16日を控え、伊良部の佐良浜漁港では13日、新鮮なカツオやマグロなどが大量に水揚げされ、正月用の魚を買い求める買い物客らでにぎわった。

 旧暦を重んじる佐良浜や池間島などでは、旧正月には先祖に海の幸などを供えるのが習わし。

 宮古はここ数日、海上がしけていたため、家庭によっては鮮魚の確保を心配していた。13日は2日ぶりの操業で、買い物客らはホッとした表情を見せていた。

 この日の佐良浜漁港での総水揚げ量は500㌔以上あった。買い物客らカツオ、マグロ、シイラ、ツムブリ(方言名ヤマトゥナガユ)を買っていた。

 カツオ、マグロのキロ当たりの価格は400~500円。シイラ、ツムブリはその価格より安い。

 伊良部漁協の漢那一浩組合長は「旧正月前は漁師たちの稼ぎ時。航海安全で大漁し、旧正月を盛り上げてほしい」と期待を込めた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!