12/01
2023
Fri
旧暦:10月19日 仏滅 癸 
社会・全般
2018年2月24日(土)8:59

8個人1団体を表彰

第12回心豊かなふるさとづくりで表彰された皆さん=23日、市中央公民館

第12回心豊かなふるさとづくりで表彰された皆さん=23日、市中央公民館

地域に根差す活動評価
「市民の模範」とたたえる
心豊かなふるさとづくり表彰式


 宮古島市市民運動実践協議会(前川尚誼会長)は23日、第12回心豊かなふるさとづくり表彰式を市中央公民館で開いた。クリーン、グリーン、グレイシャスの各賞に輝いた8個人と1団体に賞状を授与し、日ごろの活動をねぎらうとともに地域に根ざした行動を「市民の模範」とたたえた。
 

 クリーン賞は、ボランティア清掃などで地域の美化活動に貢献している人に与えられる賞で、今回は平良の盛加越公園で長年にわたりごみ拾いをしてきた長田克子さんと宮城敏郎さんが受賞。また、「地域に若者の柔軟な発想と行動力を」の合い言葉で、漁港の清掃や地域の伝統行事に積極的に参加している久松青年会(仲間篤志会長)が選ばれた。
 

 グリーン賞は、「緑の街角賞」に輝いた荷川取秀一さんほか3人(緑化推進賞=川満昭男さん、植栽努力賞=福嶺雅春さん、緑の生垣賞=名嘉真清美さん)で、地域にやすらぎのある環境を創出しているとして選出された。
 

 グレイシャス賞は、「親切運動活動賞」で、小学校を中心に水泳の指導を行っている上地力さんと、子供たちの登校時のあいさつ運動と交通指導を実施している根間貞倶さんがそれぞれ評価された。
 

 受賞者を代表してグレイシャス賞の根間さんは「素直で真っ直ぐな人に育ってほしいと、活動出来る範囲で実践してきた。これからも頑張っていきたい」と話した。
 

 前川会長は「地域をより良くするために頑張っている皆さまと連携を密にして、市民同士の輪を広げていきたい」とあいさつした。
 

 下地敏彦市長(代読)、市議会の佐久本洋介議長、宮國博教育長は「市民の模範となる活動に敬意を表する」と述べ、それぞれの立場から活動を支援していく考えを示した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!