04/28
2025
Mon
旧暦:4月1日 仏滅 丁 
社会・全般
2018年4月21日(土)8:55

「無事に帰ってね」

新1年生に交通安全お守り/下地児童館母親クラブ


新1年生の代表に下地児童館の母親クラブのメンバーから手作りのお守りが手渡された=20日、下地小学校

新1年生の代表に下地児童館の母親クラブのメンバーから手作りのお守りが手渡された=20日、下地小学校

 下地児童館母親クラブ(上地知子会長)は20日、下地小学校(乾邦夫校長)に入学した新1年生45人に交通安全を祈願したカエルのお守りをプレゼントした。

 お守りは母親クラブの手作りで、ランドセルに掛けられるようにストラップが付いている。お守りをカエルにしたのは「無事に帰る(カエル)ように」との思いが込められている。

 この日は、贈呈式の前に同クラブの読み聞かせグループ大きな木が「3匹のこぶた」の朗読に合わせて人形劇を披露し、児童たちを喜ばせた。

 贈呈式では、読み聞かせグループのメンバーから新1年生の代表にお守りが手渡されると新1年生全員で「ありがとうございます」と感謝した。

 同クラブでは、毎月1回、同校の児童を対象に読み聞かせを行っている。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月23日(水)9:00
9:00

多良間島、3部門で上位/マリンダイビング大賞

「初めて行きたいエリア」1位/スキューバダイビング専門ウェブサイト   【多良間】年間125万人が利用するスキューバダイビングの専門ウェブサイト「マリンダイビングWEB」が発表した「マリンダイビング大賞2024」の年間ランキングで、多良間・水納島が「…

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!