10/03
2023
Tue
旧暦:8月19日 友引 甲 
社会・全般
2019年9月15日(日)8:59

綱引きで豊年祈願/平良狩俣

伝統の十五夜祭り盛況


大綱引きで綱を引く人たち。向こう1年間の豊年を祈願した=13日、平良狩俣

大綱引きで綱を引く人たち。向こう1年間の豊年を祈願した=13日、平良狩俣

 平良狩俣で13日、伝統の十五夜豊年祭(主催・狩俣自治会)が開かれた。祭りを締めくくる大綱引きは狩俣小学校前で行われ、多くの地域住民が東西に分かれて大綱を引き合い、向こう1年間の豊年を祈った。

 御願パレードは午後4時30分から始まった。住民が集落を練り歩き、五つの聖地に踊りを奉納して五穀豊穣と無病息災を祈った。

 日が沈むと、東西大綱引きが幕を開けた。小学校前の道路は地域住民や観客で埋め尽くされた。食べ物や飲み物なども準備され、会場は祭り一色だった。

 第1戦は午後7時45分ごろに始まった。子どもから高齢者まで多くの地域住民が参加し、「ワッショイ、ワッショイ」の掛け声とともに綱を引き合った。

 決着は第3戦まで持ち込まれ、今年は西軍に軍配が上がった。勝負が決まると青年会を中心とする若者がみこし担ぎを披露。担がれた男性が何度も宙に舞う姿は圧巻で、会場はひときわ大きな歓声に包まれた。

 特設ステージでは、民謡ライブも行われた。住民らは、東の空に浮かぶ中秋の名月をめでながら宮古民謡を堪能。最後はクイチャーを踊って祭りを締めた。

 みこしに乗った青年会の砂川裕寿さん(34)は「向こう1年も豊作が約束されたと思う」と充実感あふれる表情で話しながら額の汗を拭った。「狩俣にとって大事な行事なので、ぼくらがしっかりと引き継いでいきたい」と決意した。

 地域の一大行事で陣頭指揮を執った自治会長の池間豊さんは「五穀豊穣と無病息災が約束された」と盛況な祭りを総括し、「今年も多くの子どもたちが来てくれているが、大人になってこの行事を受け継いでくれるはずだ。狩俣の大切な行事をみんなで大事にしていこう」と呼び掛けた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!