03/28
2024
Thu
旧暦:2月19日 友引 辛 
行雲流水
2014年2月20日(木)8:55

「年度末」(行雲流水)

 2月の全国ニュースは、寒い雪国の話題が多い。自然環境の厳しさが伝わってくる。雪国ではふとした油断が命取りになるので、日常の生活感覚も引き締まっていくのであろう。会津藩の「ならぬものはならぬ」との厳しい子弟教育には、このような背景があったのかも

▼対照的に、温暖な南国ではノンビリした雰囲気がある。沖縄の方言で言う「てーげーやさ」(大概でいい)、「なんくるないさー」(なんとかなるさ)などだ。この生活感覚は、おおらかさの表れだとしてプラスに評価されがちだが、ビジネスの世界ではマイナスに作用する。補助事業や運転マナーなど、契約社会では致命的なトラブルを引き起こしかねない

▼さて、2月は今年度事業の総点検の時期。補助事業の不祥事は、この時期の不作為に起因している場合が多い。3月末になってあわてても、時間は巻き戻せない。つじつま合わせに汲々(きゅうきゅう)とし、不当事項を指摘される事例が多い

▼今なら是正措置や変更申請が間に合う。それをしなかったばかりに補助金返還命令を受けたりする。特に、国・県の補助事業で市役所が返還命令を受けると、市民の税金で返すことになり、由々しい問題に発展する

▼予算執行能力の要素として挙げられる技術力、資金力、経営力(事務処理能力)。これらは足し算ではなく掛け算で評価される。事務処理がずさんでコンマ以下なら予算執行能力はゼロに近づいていく

▼雪国であろうが南国であろうが、適用される法律は同じだ。心して〝てーげー主義〟を克服したいものだ。

カテゴリー一覧

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!