03/31
2023
Fri
旧暦:2月10日 大安 戊 
イベント スポーツ
2010年11月16日(火)1:04

最年長の砂川ハルさんと糸洲朝仁さん/第23回南部忠平杯GG

子や孫たちが応援
女性最年長の砂川ハルさん

女性最年長の砂川ハルさん

女性最年長の砂川ハルさん

 大会参加者の中で最年長の砂川ハルさん(88歳)。6人の子と20人余りいるという孫たちの応援を受けて、元気なプレーを展開した。


 毎週1回は、地域の人たちと一緒にグラウンドゴルフやゲートボールを楽しむ。周囲からは「畑仕事も一生懸命。すごい働き者」と評判だ。 


 一人暮らしだが、近くに住む子や孫たちが訪ねてくる時はとてもにぎやかになる。「キビ収穫時にも子や孫たちが手伝ってくれる。ありがたいね」


 この日、持参してきたクラブは子どもたちからのプレゼント。「周囲の人たちも参加しているので、おばあちゃんも参加してみて」と長女が参加を申し込んだ。会場にも車で送ってもらったと言い「頑張らないといけないね」と笑顔を見せた。




大会の人気者に
男性最年長の糸洲朝仁さん

男性最年長の糸洲朝仁さん

男性最年長の糸洲朝仁さん

 最高齢参加者として表彰された88歳の糸洲朝仁さん。グラウンドゴルフの楽しみは「健康増進とコミュニケーション。勝負は別」と話し、豪快にクラブを振っていた。


 開会式で紹介されたことから、プレー中「大先輩からの言葉をいただきたい」「健康長寿のアヤを借らして」と、しきりに話しかけられるなど人気者に。


 健康の秘訣は「くよくよせず、地域に貢献すること」。酒とたばこも30歳代でピタリと止めた。15年ほど前から一人暮らしとあって、食べ物にも気を配るなど健康面には人一倍敏感だ。


 8ホールを3ラウンド行い勝負を競うが、「1ラウンドは21打で回ったよ。まずまずのスタート」と余裕の笑顔。愛用のクラブを肩に、右手でガッツポーズをして見せた。


>> 第23回南部忠平杯GG写真特集はこちら


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!