12/12
2023
Tue
旧暦:10月29日 友引 癸 
社会・全般
2021年12月25日(土)8:59

PCR検査、市が助成/1回2000円、月2回まで

市長「感染ゼロ継続に協力を」/新型コロナ

 

PCR検査で市独自の助成を発表した座喜味市長=24日、市役所

PCR検査で市独自の助成を発表した座喜味市長=24日、市役所

座喜味一幸市長は24日、市役所で会見し、市独自でPCR検査を受ける市民に1回2000円で月2回まで助成すると発表した。これにより、自己負担はゼロ、または最大で1500円の負担となる。座喜味市長は県内で感染力が強いとされているオミクロン株の感染拡大の兆候が見られると危機感をあらわにし、「感染ゼロを継続し、健やかな新年を迎えられるよう市民の皆さんに協力をしてほしい」と訴えた。助成はきょう25日から。

PCR検査を希望する市民に対してはこれまで県が助成していたが、今回新たに市でも独自検査の助成を決定。財源は予備費で対応し、期間終了の3月31日までに約6000件と想定している。受検は市が契約した島内検査機関で、助成申請書の提出が必要。

座喜味市長は今回の助成が国や県の動向によって変更になる可能性はあると説明した。

契約検査機関は▽沖縄PCRセンター▽コロナ検査センター▽宮古島PCR検査センター▽沖縄民間ピーシーアール検査機構(①奥平産婦人科②下地診療所③きしもと内科)―となっている。

一方、年末年始に向けては忘年会や新年会などで多数で長時間にわたる飲食は感染のリスクが高まると強調し、飲食店などの事業者へ引き続き徹底した感染防止対策の協力を求めた。

市民に対してはマスクの着用、手指消毒の徹底、密を避ける行動など基本的な感染防止対策の継続を呼び掛けるとともに、「風邪症状や体調が悪い人は同居家族以外が集まる自宅での会合も含め、イベント等への参加は控えてほしい」と訴えた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!