10/04
2023
Wed
旧暦:8月19日 友引 甲 
社会・全般
2022年2月23日(水)8:59

航空事故想定し対応確認/宮古空港で消火・通報訓練

訓練では関係機関がそれぞれの役割を確認するとともに、化学消防車による消火活動も行った=22日、宮古空港旧エプロン

訓練では関係機関がそれぞれの役割を確認するとともに、化学消防車による消火活動も行った=22日、宮古空港旧エプロン

2021年度宮古空港消火・通報訓練(主催・市建設部空港課など)が22日、同空港旧エプロン(航空機を駐機する場所)で行われた。

航空機事故を想定して関係機関から約30人が参加。緊急時に備えてそれぞれの役割と連携を確認しながら、通報と消火訓練を実施した。

今回の訓練は、午前10時ごろにボーイング737型機が着陸後、移動中に右翼エンジンから出火したことを想定。

被害状況は、乗員乗客80人のうち、死亡者1人、重傷者1人、中傷者1人、軽傷者2人、無傷者は75人として訓練を実施した。

訓練会場では、通報を受けた宮古空港消防の化学消防車による放水活動が行われるなど、緊急事態を想定して消火訓練が行われた。

そのほかにもこの日は、各関係機関への通報訓練やエアーテント設営および担架搬送の講習が行われた。

訓練の講評で、宮古空港管理事務所の砂川英輝技師は「毎年、訓練は実施しているが今回は新型コロナウイルスの影響を受けて、規模を縮小しての実施となった。それでも、コロナ禍の中で発生する緊急事態について、関係機関が密を避けながら状況に応じた作業の進め方を確認することができた」と話した。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年9月24日(日)9:43
9:43

【宮古島スイーツ】濃厚チーズテリーヌ!イメージは宮古の海!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良西里の「チ…

2023年9月21日(木)8:56
8:56

上演中にせりふ字幕表示へ/多良間八月踊り

会場に大型モニター設置   22日から3日間、多良間島で開催される国指定重要無形文化財の「八月踊り」。今年は22日と23日の上演中、大型モニターを会場に設置して演者のせりふを現代語訳してリアルタイムで表示する。 これにより組踊りのストーリーを分かりや…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!