03/24
2023
Fri
旧暦:2月3日 仏滅 辛 
農林・水産業
2022年3月13日(日)9:00

葉タバコの収穫始まる/城辺西東

長雨影響、農家「厳しい」

 

宮古地区で葉タバコの収穫作業が始まった=12日、城辺の西東地区

宮古地区で葉タバコの収穫作業が始まった=12日、城辺の西東地区

2022年産葉タバコの収穫が始まった。12日、城辺西東地区の生産農家は「AP-1」という機械を使用して手際よく下葉を収穫していた。今期作は1月の気温低下や2月に続いた長雨の影響で厳しい状況になっているという。農家からは「前半の収穫は厳しい。後半になって持ち直してくれれば」と話した。

宮古地区の生産農家は県の目標である反収(10アール当たりの収量)226キロの達成に向けて、各地の生産農家が本畑での栽培に取り組んでいる。

22年産の葉タバコは昨年12月に種をまいた。専用ハウス等で育苗した後、今年1月中旬ごろから本畑への移植作業が行われた。本畑への移植後に寒い日が続いたほか、2月には長雨が続き、日照不足となり、生育に大きな影響を与えているという。

収穫作業を行っていた仲宗根靖章さんは「去年は干ばつで、今年は日照不足。生育も上に伸びずに横に広がっている。(現状では)今年の状況はとても厳しい。これから後半に掛けて良くなってくれれば」と話した。

また、別で収穫作業をしていた男性は「今年は最悪。普段なら18枚ほど葉を付けるが、今は12~14枚程度。2月はずっと雨が降っており、ほとんど日照がなかったのが大きいと思う」とため息をついた。

宮古地区(宮古島市、多良間村)の21年実績は収量が1008トン、販売額は21億5400万円だった。反収は234キロ。やや干ばつ傾向だったが作柄は平年並み、栽培面積が縮小したが重量、販売額ともに前期を上回った。

 


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!