03/27
2023
Mon
旧暦:2月6日 先勝 甲 
社会・全般
2022年4月21日(木)9:00

右折専用が2車線に/郡農協前交差点

宮古島署 安全運転呼び掛け

 

車線変更が行われた郡農協前交差点。右折が2車線となった=20日、平良西里(写真は一部加工しています)

車線変更が行われた郡農協前交差点。右折が2車線となった=20日、平良西里(写真は一部加工しています)

県道78号線(平良城辺線)の郡農協前交差点で20日、車線変更が行われた。市街地から城辺方面に向かう3車線のうち、右および中央車線が右折専用となった。城辺線を直進または左折する場合は、左車線を走行しなければならない。変更に気付かない運転手も見られ、変更後の約30分間で、車11台が中央車線を直進するなどしていた。


右折車線の増設は、サンエー宮古島シティが宮古空港前にオープン(6月)することに備えたもの。市街地からの往来が増えて混雑が予想されるとして、県の許可を得た上でサンエーが改良工事を発注した。

郡農協前交差点は、城辺方面に向かう道路が3車線あり、中央車線は直進、右車線は右折、左車線は左折となっていた。

この日から右車線と中央車線が右折専用になった。2車線は工事によって交差点内の車道が赤茶色に色分けされている。

20日は車道に描かれている矢印表記を変更した。工事のための交通規制を午後2時に解除して、車線変更が実施された。

変更後に本紙記者が確認したところ、約30分間で中央車線を直進する車が6台、交差点内で左車線に移動する車が5台見られた。左車線の運転手が道を譲り、接触はなかった。

宮古島署によると、同日午後5時時点で同交差点の交通事故の発生報告はないという。同署は車線変更に注意し、安全運転するよう呼び掛けている。

車線変更の様子を見守った県宮古土木事務所の上原正也所長は「明確に右折する車線だと表示をした上で、車線変更を実施している。基本的には大きな混乱はないと思っている」と述べた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!