12/02
2023
Sat
旧暦:10月20日 大安 甲 
社会・全般
2022年5月31日(火)9:00

し尿処理予定地を変更/市地方港湾審が市に答申

港湾から都市機能用地に

 

下地会長(左から2人目)が答申書を手渡した=30日、市役所

下地会長(左から2人目)が答申書を手渡した=30日、市役所

市地方港湾審議会(会長・下地義治宮古島商工会議所会頭)が30日、平良港マリンターミナルで開かれ、座喜味一幸市長から諮問のあった平良港下崎地区の港湾関連用地0・4ヘクタールを都市機能用地に変更することを審議し、諮問通り認めた。同日、下地会長が伊川秀樹副市長に答申書を手渡した。市は同地に、し尿処理施設の整備を計画している。

今回変更されたのは下崎地区の公共下水道終末処理施設に隣接している港湾関連用地2・8ヘクタールのうちの0・4ヘクタール。座喜味市長が、伊良部佐和田で計画していたし尿処理施設の整備を見直し、生活排水の一体化処理に方向転換し、その施設用地になる。

審議会で座喜味市長は「近年の平良港を取り巻く状況が著しく変化しており、貨物船舶の大型化、海上保安部の巡視船配備、大型クルーズ船の再開の動きなどがある。島内では大型ホテルの建設が進められており、早急な生活インフラ整備が望まれている。これらの課題に対応できる港湾計画とし、平良港の機能強化を図っていきたい」と理解を求めた。

生活排水の下水道、農漁業集落排水、し尿の処理はそれぞれ所管省が異なる。下水道は国土交通省、集落排水は農林水産省、し尿は環境省。本来、し尿は下水道施設では処理できない仕組みだが、人口減少などを背景に、生活排水処理事業の維持が将来的に困難になることを想定して、国が所管庁にまたがる一体化処理を打ち出している。

市のし尿処理は下水道の処理施設に希釈して投入する方法で行っている。市には現在、し尿処理施設はない。一時的に下水道施設を借りて処理している状況。市は19年3月にいったん平良荷川取の投入施設を増強することを決定していたが、わずか2年後の20年3月には伊良部佐和田でし尿処理施設を整備する計画に転換した。しかし初期の整備費やランニングコストなどを勘案した座喜味市長が一体化処理にかじを切った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年11月30日(木)8:52
8:52

「離島フェア2023」多良間村、4商品入賞  優良特産品で快挙

沖縄セルラーパーク那覇などで24~26日に開催された「離島フェア2023」では、食品、工芸で優良な離島の特産品に対する表彰も行われた。多良間村からは、たらま農産の「黒あずき」、三幸食品の「PREMIUM黒糖アイス」、たらま花(紅花)保存会の「サン(お守り)タペ…

2023年11月21日(火)13:08
13:08

【宮古島スイーツ】バーガーショップによる自家製チーズケーキ!

【宮古島スイーツ特集】 #宮古島 には #スイーツ がいっぱい!探して見つけてハッピーに♪ #宮古毎日新聞 のホームページで 宮古島内のスイーツを紹介する特集コーナー! 記者が実際に店舗を訪ね、イチオシスイーツの魅力を聞きました! 今回は宮古島市平良久貝の「B…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!