01/18
2025
Sat
旧暦:12月19日 赤口 丁 
社会・全般
2022年8月3日(水)8:58

貯水率福里100%、砂川97%/地下ダム

きょう「みゃーくぱりみず」の日

 

スプリンクラーでキビへの散水が行われているかんがい施設が整備された畑(写真提供・宮古土地改良区)

スプリンクラーでキビへの散水が行われているかんがい施設が整備された畑(写真提供・宮古土地改良区)

宮古島地方は梅雨明け後、少雨傾向が続いていたが、1日は各地でまとまった雨が降り、農家にとっては「恵みの雨」となった。宮古土地改良区が管理する地下ダムの貯水率は2日時点で福里が100%、砂川が97・5%となっている。きょう8月3日は、語呂合わせで「みゃーく(宮古) ぱりみず(畑水)の日」。地下ダムの水とファームポンドなどのかんがい施設に感謝する日で、併せて農業振興を祈念する。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!