04/25
2024
Thu
旧暦:3月17日 先勝 己 
産業・経済
2022年9月21日(水)9:00

住宅地上昇率が県1位

市内周辺で高い伸び/商業地最高値3・6%上昇

宮古島市内の商業地で最高価格となったサーティワンアイスクリーム宮古島店(筑登之屋)付近

宮古島市内の商業地で最高価格となったサーティワンアイスクリーム宮古島店(筑登之屋)付近

【那覇支社】県は20日、2022年県地価調査(7月1日時点)を発表した。住宅地の平均上昇率は、宮古島市が前年比10・9%となり、県内41市町村でトップ。住宅地の上昇率では、県内の1~5位を宮古島市の地点が占めた。市内の商業地最高価格は、「平良字西里根間246番地(築登之屋)」の1平方㍍当たり14万5000円で、上昇率は同3・6%だった。

県地価公示分科会の濱元毅代表幹事は、県全体の地価動向について「コロナ後の収益見通しが立ちつつあり、土地購入の動きが出てきている」と述べた。

また、宮古島市の住宅地に関しては「城辺や上野、島尻など、周辺地区の地価が上がっている」との分析を示した。すでに価格が上がっていた市中心部に比べ、割安な地域に上昇がみられるという。

住宅地で、最も上昇率が高かったのは、「城辺字保良村内507番地」の前年比23・1%。同地点の上昇率は、20年に同37・3%、21年も22・9%で、3年連続して高い伸びを示した。 市内での住宅地最高価格は、「平良字久貝ムイ原852番9」で、1平方㍍当たり3万6500円(前年比5・8%上昇)だった。

また、市内の商業地は、平均上昇率が同4・0%(21年は同4・6%)となった。商業地は、20年に平均上昇率が4割近くという高い値を示し、その後は比較的落ち着いた動きとなっているが、上げ幅は県内5位につけた。

濱元代表幹事は「宮古は期待性が高い場所で、特に西里通りなどは引き合いが強い」と語った。

一方で、宮古を含めた県全体の不動産取引について「昨年とほぼ同じ状況だが、コロナ前の水準には至っていない」と述べ、取引への懸念が完全には払拭(ふっしょく)できていないとの認識を示した。

多良間村の住宅地2地点の価格は、昨年から横ばいだった。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年4月21日(日)8:54
8:54

「宮古横丁」がプレオープン/観光スポットに期待

ホテルアートアベニュー 平良西里にあるホテルアートアベニュー(旧ホテル共和別館)の1階に、タイ料理など7店舗が入る「宮古横丁」が19日、プレオープンした。経済団体や観光団体など関係者らが盛大に開業を祝った。

2024年4月17日(水)8:58
8:58

専用ターミナルが完成/ビジネスジェット

CIQ施設も設置/下地島空港   三菱地所は、県が推進する下地島空港および周辺用地の利活用事業の一環として「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営およびプライベート機受け入れ事業」の一つとして、下地島空港周辺にビジネスジェット専用施設「みやこ下…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!