03/24
2023
Fri
旧暦:2月3日 仏滅 辛 
イベント
2023年1月29日(日)9:00

市民の活動成果一堂に/3年ぶり ゆいみなぁフェスタ

8団体が舞台発表、展示

 

8団体が出演し日ごろのサークル活動の成果を披露した=28日、市働く女性の家

8団体が出演し日ごろのサークル活動の成果を披露した=28日、市働く女性の家

市働く女性の家(ゆいみなぁ、与那城貴子館長)は28日、同施設で2022年度ゆいみなぁフェスタを開催した。施設を利用する8団体が出演、出展し、1年間の活動成果を発表した。舞台発表の部では音楽やダンスのサークルが歌や踊りを披露。展示の部では書道などの作品、同施設の今年度の各種講座や男女共同参画事業の紹介をパネルで展示した。

ゆいみなぁフェスタは、働く女性の家で活動している団体に成果を発表する場を提供し、相互交流を図ることが狙い。これまで新型コロナウイルス感染症の影響で中止となっており、今回は人数制限などで規模縮小となったが3年ぶりに開催した。

舞台発表の部には7団体が出演した。琴、ギター、詩吟、歌、フラ、オカリナと活動の内容は多種多様。ゆいみなぁに通い、楽しみながら活動してきた成果をそれぞれ笑顔で出し切っていた。

このうち、イキイキ向上委員会ギターサークルは舞台上で息の合った演奏を披露。中島みゆきさんの「糸」や「遠い世界に」を披露し盛り上げた。来場した多くの市民は携帯電話で演奏の様子などを撮影していた。

女声あんさんぶるAYAGUは「手のひらをかざして」、「童神~天の子守歌」の2曲を発表。美しい歌声で魅了した。

また、県女性海外・国内セミナー「女性の翼」の県内研修に参加した平良加代子さんと下地真喜子さんが研修成果を発表した。

開会セレモニーで、市企画政策部の垣花和彦部長は「いまだ新型コロナウイルス感染症の収束が見えない状況下でなかなか活動ができないグループもあると聞いているが、登録グループをはじめ、ゆいみなぁを利用している皆さんの1年間の活動成果を披露してもらい、有意義なものとなることを期待している」とあいさつした。

与那城館長は「出演してくれた皆さんや来場してくれた皆さんも楽しそうにしている姿を見られたので開催できて良かった」と語った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!