03/28
2023
Tue
旧暦:2月7日 友引 乙 
社会・全般
2023年2月3日(金)8:56

きょう「節分」/出番待つ赤鬼、青鬼

本番が待ち遠しそうな赤鬼、青鬼に扮した保育士たち=2日、市内保育園

本番が待ち遠しそうな赤鬼、青鬼に扮した保育士たち=2日、市内保育園

きょう3日は「節分」。鬼を追い払って新年を迎える「立春(りっしゅん)」の前日の行事。一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら「福豆」(煎り大豆)をまいて、年齢の数だけ(もしくは一つ多く)豆を食べて厄除けを行う。

節分を前にした2日、各保育所(園)などでは保育士たちが準備を整え本番に備えた。
平良久貝にある保育園では赤鬼、青鬼に扮(ふん)する保育士が衣装合わせを行った。衣装は十数年前から使用していて、金棒を持つととてもリアルだ。
青鬼に扮する予定の保育士によるとゼロ歳児は怖がるが、1歳児は怖がらない。2歳児は逃げ出さず、3歳児になると逆に向かってくるという。「こちらが怖いくらい。子供たちが投げる豆は結構痛いです」と苦笑した。
新型コロナウイルスの影響などで、ここ数年は豆まき程度に終わっていたが、今年は久しぶりに鬼も登場するとあって全員が張り切っていた。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年3月22日(水)9:00
9:00

目指せ、海洋ごみゼロ

ホテルに回収ボックス/宮古ブループロジェクト始動   市民や観光客が拾った海洋ごみを、ホテルに設置した専用ボックスに集め、市が回収するまで一時保管する取り組みが始まった。海洋ごみゼロを目指す「未来に残そう宮古ブループロジェクト」で4社が協力している。…

2023年3月22日(水)8:57
8:57

満員の観客、演舞で魅了

琉球國祭り太鼓 宮古支部自主公演   琉球國祭り太鼓宮古支部による自主公演「ぶどぅれ!」が19日、伊良部公民館で開催された。会場には用意していた椅子が足りなくなるほどの多くの観客が来場。出演メンバーらは勇壮で力強い太鼓の演舞で観客を魅了した。 今年度…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!