03/17
2025
Mon
旧暦:2月17日 赤口 甲 
社会・全般
2023年10月3日(火)9:00

安心して暮らせる島に/全国地域安全運動出発式

犯罪被害防止など宣言/安全活動へ協力呼び掛け

 

安全安心な地域づくりに決意を新たにした参加者らがパトロールに出発した=2日、宮古島警察署

安全安心な地域づくりに決意を新たにした参加者らがパトロールに出発した=2日、宮古島警察署

全国地域安全運動宮古島地区出発式(主催・宮古島警察署、宮古島地区防犯協会)が2日、同署で行われた。警察や防犯協会員のほか、防犯ボランティアや行政機関団体など関係者が参加し、安心して暮らせる地域社会の実現に向けて決意を新たにした。同運動の期間は11~20日の10日間。

出発式で宮古島署の喜屋武一郎署長は、減少傾向だった管内の刑法犯認知件数が昨年は増加に転じ、全国的に子どもや女性を狙った犯罪や声掛け等の脅威事犯、架空料金請求などの詐欺は依然として後を絶たないと指摘した。

その上で「本運動の趣旨を理解し、より一層防犯について関心を寄せるとともに地域の安全活動へのさらなる協力をお願いする」と呼び掛けた

座喜味一幸市長は「安全・安心に暮らせる街づくりの実現に向け、街頭パトロールなどの各種取り組みをしっかりと遂行してほしい」と述べた。

大会宣言では、防犯協会の狩俣勝成副会長が▽子供と女性の犯罪被害防止▽特殊詐欺の被害防止▽自転車盗や車上ねらい被害防止-などを強力に推進し、美(か)ぎ島(すま)宮古(みゃーく)づくりに地域一丸となって一層努力することを宣言した。

ブレイクダンススタジオ「ゲットオンアップ」の小学生Kポップグループ「ケイガールズジュニア」が軽快なダンスを披露し式を盛り上げた。

さらに、全国地域安全運動・全国暴力追放運動用ポスター・標語の宮古地区入賞者の表彰と、「ちゅらうちなー安全なまちづくり功労者」(個人の部)の表彰伝達も行われた。

受賞者は次の皆さん。(敬称略)

【全国地域安全運動・全国暴力追放運動用宮古地区ポスターの部】最優秀=林心春(西辺中2年)▽優秀=根間萌瑛(下地中1年)
【同標語の部】最優秀=前田みぞれ(城東中3年)▽優秀=仲宗根翔平(西辺小5年)▽佳作=安里穂歩(西辺中2年)、小山蒼介(城東中1年)
【ちゅらうちなー安全なまちづくり功労者】個人の部=高里守(元県防犯指導員)


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

2025年3月13日(木)9:00
9:00

各専門部が進捗状況報告

第39回トライ専門委全体会議   第39回全日本トライアスロン宮古島大会の第3回専門委員会全体会議が12日、市役所で開かれた。各専門部の部長らが集まり、事務局から取り組み経過や地震・津波発生など緊急時の対応などの説明を受けた。大会副実行委員長の久貝順…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!