教育・文化
2024年6月27日(木)9:00
12月に「人権の花」植付式/人権ネットワーク協
今年度の取り組み確認
宮古地区人権啓発活動地域ネットワーク協議会(座長・本村賢一那覇地方法務局宮古島支局長)が26日、平良地方合同庁舎で開かれた。各機関・団体で構成する代表らが参加し、2024度人権啓発活動活性化事業などを承認した。今年度は12月10日に伊良部島小中学校で「人権の花運動」植付式が計画されている。
今年度の取り組み確認
宮古地区人権啓発活動地域ネットワーク協議会(座長・本村賢一那覇地方法務局宮古島支局長)が26日、平良地方合同庁舎で開かれた。各機関・団体で構成する代表らが参加し、2024度人権啓発活動活性化事業などを承認した。今年度は12月10日に伊良部島小中学校で「人権の花運動」植付式が計画されている。
クルーズ船、昨年の2倍/平良港 今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…
旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…