03/21
2025
Fri
旧暦:2月22日 大安 己 
教育・文化
2025年3月13日(木)9:00

来間大橋きょう開通30年/観光発展も人口減少進む

離島苦解消に先人行動

 

開通から30年。島の生活を支える来間大橋

開通から30年。島の生活を支える来間大橋

1995年3月13日に来間大橋が開通し、きょう13日で30周年を迎える。定期船で往復していた島民らは宮古島と往来が可能となり、医療や経済で大きな影響を与えた。離島苦に悩まされた島民たちが要請活動を始め、20年の歳月をかけて実現させた。先人たちが築き上げた遺産を活用し、島の発展・成長につなげていく。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年3月21日(金)9:00
9:00

シギラで海開き宣言

豊かな海へ、稚魚を放流/南西楽園リゾート   南西楽園リゾート(髙橋洋二会長)は20日、シギラビーチで海開きイベントを開催した。晴天に恵まれ、イベントでは稚魚の放流体験、SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティの無料体験があり、地域住民や観光客…

2025年3月14日(金)9:00
9:00

観光シーズン到来へ

観光協、来月6日海びらき   宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、同協会で記者会見し、今年の海びらきを4月6日に下地与那覇の前浜ビーチで開催すると発表した。「第47回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき」を皮切りに宮古島では本格的な…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!