イベント
2025年6月2日(月)10:35
令和7年6月のこよみ
令和7年6月(水無月)
※予定は変更になる場合がありますので、あらかじめ確認してからお出掛けください。
1日 (日) |
◎飲酒運転の根絶運動の日 ◎交通安全県民の日 ◎気象記念日 ◎電波の日 ◎かりゆしウェアの日 ◎ごみ減量・リサイクル推進週間(−4日) ◎禁煙週間 ◎建設産業構造改善推進週間(−6日) ◎水道週間 ◎がけ崩れ防災週間(−7日) ◎電波利用保護旬間 ◎育児休暇制度促進旬間 ◎けん銃取締り特別強化月間 ◎全国暴力団総合対策特別強化月間(−10日) ◎情報通信月間(−15日) ◎建築文化週間(−19日) ◎春季における都市緑化推進運動 ◎不正大麻・けし撲滅運動 ◎あやめ月間 ◎まちづくり月間 ◎環境月間 ◎海洋環境保全推進月間 ◎リウマチ月間 ◎男女雇用機会均等月間 ◎外国人労働者問題啓発月間 ◎来日外国人犯罪対策および不法滞在・不法就労防止のための活動強化月間 ◎暴走族追放強化月間 ◎二輪車交通事故防止強化月間 ◎不正改造車排除運動 ◎全国設備管理強調月間 ◎全国安全週間準備期間 ◎土砂災害防止月間 ◎砂利災害防止月間 ◎鉄道妨害防止月間 ◎農薬危害防止運動月間 ◎国際演劇月間 ◎食育月間(−30日) ■宮古島市 ▽久松公民館「月桃で丸かご作り講座」(午後2時・同公民館会議室) |
---|---|
2日 (月) |
■宮古島市 ▽市立図書館休館日 □平良地区 ▽南西里二区・大三俵二区・大原二区・馬場・七原・地盛・山中・宮原・腰原一区・腰原二区生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽砂川学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
3日 (火) |
◎ちゅらさんの日 ◎世界自転車デー ◎測量の日 ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午前10時・みつば幼稚園) ▽城辺公民館「元気UP!ピラティス体操講座」(午前10時・同公民館会議室) □平良地区 ▽上角・前比屋・大原一区・出口・羽立・東・栄・富名腰一区・富名腰二区生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽西城学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □伊良部地区 ▽伊良部・佐良浜生きいき教室(午前10時・伊良部老人福祉センター) □上野・下地地区 ▽大嶺・野原・新里・高田・名加山生きいき教室/川満・高千穂生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽無料人権相談(午後2時・コミュニティー施設) ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
4日 (水) |
◎虫の日 ◎歯と口の健康週間(−10日) ◎ねずみ・衛生害虫駆除推進月間(ムシナシ月間)(−7月4日) ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午前10時・西城幼稚園/午後1時20分・城辺小学校) ▽健康相談(午後2時・市健康増進課) □平良地区 ▽保里一区・保里二区・添道・下崎・東川根一区・東川根二区・東川根三区・東川根四区・野原越・盛加・細竹・高野・福山・西原・大浦・島尻・狩俣生きいき教室(午前10時・下崎公民館) □下地地区 ▽上地・洲鎌・棚根・来間・入江・嘉手苅生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽書道教室(午後3時・図書館2階) ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
5日 (木) |
◎芒種 ◎世界環境デー ◎環境の日 ■宮古島市 ▽夢の光号巡回(午後1時10分・西辺小学校/午後4時・西辺中学校) ▽みらい号巡回(午後1時20分・西城小学校) □平良地区 ▽漲水・北西里・根間・下屋・仲屋・旭・高阿良・仲保屋・荷川取・成川生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽城辺学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □上野地区 ▽宮国・豊原・上野・名加山生きいき教室(午前10時・上野老人福祉センター) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
6日 (金) |
◎楽器の日 ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午後0時55分・南小学校) ▽夢の光号巡回(午後4時・下地中学校) ▽下地公民館「ミックスダンス講座」(午後7時・同公民館) □平良地区 ▽南西里一区・神屋・大三俵一区・大三俵三区・大原三区・久貝・松原生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) ▽池間生きいき教室(午前10時・池間島離島振興総合センター) □城辺地区 ▽福嶺学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □下地地区 ▽与那覇生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
7日 (土) |
■宮古島市 ▽宮古島ウルトラ100マイル(午前9時受け付け・JTAドーム宮古島スタート&ゴール) ▽下地公民館「パパも参加OK!ベビーマッサージ講座」(午前10時・同公民館) ▽夢の光号巡回(午前10時・JAあたらす市場/午後2時・パイナガマ海空すこやか公園) ▽おはなしたまてばこ(午後3時・市立図書館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) |
8日 (日) |
■宮古島市 ▽宮古毎日新聞創刊70周年「第23回宮古毎日親睦ゴルフ大会」 ▽久松公民館「月桃で丸かご作り講座」(午後2時・同公民館会議室) |
9日 (月) |
◎ロックの日 ■宮古島市 ▽市立図書館休館日 □平良地区 ▽南西里二区・大三俵二区・大原二区・馬場・七原・地盛・山中・宮原・腰原一区・腰原二区生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽砂川学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
10日 (火) |
◎時の記念日 ◎火薬類危害予防週間(−16日) ■宮古島市 ▽城辺公民館「元気UP!ピラティス体操講座」(午前10時・同公民館会議室) ▽みらい号巡回(午後1時10分・狩俣小学校) ▽夢の光号巡回(午後1時25分・狩俣中学校) ▽マタニティー教室(午後1時30分・宮古島市保健センター) ▽夜間「暮らしの無料消費者相談」(午後6時・市役所1階地域振興課) □平良地区 ▽上角・前比屋・大原一区・出口・羽立・東・栄・富名腰一区・富名腰二区生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽西城学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □伊良部地区 ▽伊良部・佐良浜生きいき教室(午前10時・伊良部老人福祉センター) □上野・下地地区 ▽大嶺・野原・新里・高田・名加山生きいき教室/川満・高千穂生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
11日 (水) |
◎入梅 ◎傘の日 ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午前10時・東幼稚園/午後1時15分・福嶺小学校) ▽伊良部公民館「ベビーマッサージ講座」(午前10時・同公民館) ▽健康相談(午後2時・市健康増進課) □平良地区 ▽保里一区・保里二区・添道・下崎・東川根一区・東川根二区・東川根三区・東川根四区・野原越・盛加・細竹・高野・福山・西原・大浦・島尻・狩俣生きいき教室(午前10時・下崎公民館) □下地地区 ▽上地・洲鎌・棚根・来間・入江・嘉手苅生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽書道教室(午後3時・図書館2階)▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
12日 (木) |
■宮古島市 ▽夢の光号巡回(午前10時30分・北保育園) ▽みらい号巡回(午後1時20分・下地小学校) ▽無料人権相談(午後2時・下地公民館) □平良地区 ▽漲水・北西里・根間・下屋・仲屋・旭・高阿良・仲保屋・荷川取・成川生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽城辺学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □上野地区 ▽宮国・豊原・上野・名加山生きいき教室(午前10時・上野老人福祉センター) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階)▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
13日 (金) |
◎はやぶさの日 ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午後1時20分・鏡原小学校) ▽下地公民館「ミックスダンス講座」(午後7時・同公民館) □平良地区 ▽南西里一区・神屋・大三俵一区・大三俵三区・大原三区・久貝・松原生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) ▽池間生きいき教室(午前10時・池間島離島振興総合センター) □城辺地区 ▽福嶺学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □下地地区 ▽与那覇生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
14日 (土) |
◎世界献血者デー ■宮古島市 ▽夢の光号巡回(午前10時・城辺世代間交流センター/午後1時30分・池間添児童館/午後3時・佐和田児童館) ▽伊良部公民館「豚のみそ煮講座」(午後1時・同公民館) ▽第24回宮古地区管打楽器コンテスト〈吹奏楽部門〉(午後1時30分開場・マティダ市民劇場) ▽おはなしたまてばこ(午後3時・市立図書館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) |
15日 (日) |
■宮古島市 ▽久松公民館「月桃で丸かご作り講座」(午後2時・同公民館会議室) |
16日 (月) |
◎和菓子の日 ■宮古島市 ▽市立図書館休館日 □平良地区 ▽南西里二区・大三俵二区・大原二区・馬場・七原・地盛・山中・宮原・腰原一区・腰原二区生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽砂川学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
17日 (火) |
■宮古島市 ▽城辺公民館「元気UP!ピラティス体操講座」(午前10時・同公民館会議室) ▽夢の光号巡回(午前10時・ふたば保育園) ▽みらい号巡回(午後1時20分・久松小学校) ▽無料人権相談(午後1時30分・市役所1階地域振興課) □平良地区 ▽上角・前比屋・大原一区・出口・羽立・東・栄・富名腰一区・富名腰二区生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽西城学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □伊良部地区 ▽伊良部・佐良浜生きいき教室(午前10時・伊良部老人福祉センター) □上野・下地地区 ▽大嶺・野原・新里・高田・名加山生きいき教室/川満・高千穂生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽多良間村長選挙告示日 ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
18日 (水) |
◎持続可能な食文化の日 ◎海外移住の日 ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午前10時・ひよどり保育園/午後1時25分・結の橋学園) ▽健康相談(午後2時・市健康増進課) □平良地区 ▽保里一区・保里二区・添道・下崎・東川根一区・東川根二区・東川根三区・東川根四区・野原越・盛加・細竹・高野・福山・西原・大浦・島尻・狩俣生きいき教室(午前10時・下崎公民館) □下地地区 ▽上地・洲鎌・棚根・来間・入江・嘉手苅生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽書道教室(午後3時・図書館2階) ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
19日 (木) |
◎国連協力週間(−25日) ■宮古島市 ▽市立図書館休館日(定期館内整理日) ▽みらい号巡回(午後1時20分・平良第一小学校) □平良地区 ▽漲水・北西里・根間・下屋・仲屋・旭・高阿良・仲保屋・荷川取・成川生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽城辺学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □上野地区 ▽宮国・豊原・上野・名加山生きいき教室(午前10時・上野老人福祉センター) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
20日 (金) |
◎県民交通事故0の日 ◎ペパーミントの日 ◎薬物乱用防止運動月間(−7月19日) ■宮古島市 ▽乳幼児健診(4カ月児・午前9時/10カ月児・午後1時・市保健センター) ▽みらい号巡回(午前10時30分・てぃだの子保育園/午後3時・上野児童館) ▽夢の光号巡回(午後1時15分・城東中学校) □平良地区 ▽南西里一区・神屋・大三俵一区・大三俵三区・大原三区・久貝・松原生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) ▽池間生きいき教室(午前10時・池間島離島振興総合センター) □城辺地区 ▽福嶺学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □下地地区 ▽与那覇生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
21日 (土) |
◎夏至 ◎夏の健康を守る運動(−7月20日) ■宮古島市 ▽乳幼児健診(1歳6カ月児・午前9時/3歳6カ月児・午後1時・市保健センター) ▽下地公民館「パパも参加OK!ベビーマッサージ講座」(午前10時・同公民館) ▽夢の光号巡回(午前10時・JAあたらす市場/午後2時・パイナガマ海空すこやか公園) ▽市中央公民館「小麦麹を使って宮古島ブランドみそ作り講座」(午後2時・同公民館調理室) ▽おはなしたまてばこ(午後3時・市立図書館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) |
22日 (日) |
■多良間村 ▽多良間村長選挙投開票日 |
23日 (月) |
◎沖縄慰霊の日 ◎男女共同参画週間(−29日) ■宮古島市 ▽市立図書館休館日(慰霊の日) ▽令和7年度宮古島市全戦没者追悼式および平和祈念式(午前11時開場・マティダ市民劇場) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
24日 (火) |
◎UFOの日 ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午前10時・宮古特別支援学校) ▽夢の光号巡回(午後0時30分・くこりもや) ▽夜間「暮らしの無料消費者相談」(午後6時・市役所1階地域振興課) □平良地区 ▽上角・前比屋・大原一区・出口・羽立・東・栄・富名腰一区・富名腰二区生きいき教室(午前10時・平良老人福祉センター) □城辺地区 ▽西城学区生きいき教室(午前10時・社会福祉センター) □伊良部地区 ▽伊良部・佐良浜生きいき教室(午前10時・伊良部老人福祉センター) □上野・下地地区 ▽大嶺・野原・新里・高田・名加山生きいき教室/川満・高千穂生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
25日 (水) |
■宮古島市 ▽伊良部公民館「ベビーマッサージ講座」(午前10時・同公民館) ▽みらい号巡回(午後1時10分・砂川小学校) ▽夢の光号巡回(午後1時15分・池間小中学校) ▽健康相談(午後2時・市健康増進課) □平良地区 ▽保里一区・保里二区・添道・下崎・東川根一区・東川根二区・東川根三区・東川根四区・野原越・盛加・細竹・高野・福山・西原・大浦・島尻・狩俣生きいき教室(午前10時・下崎公民館) □下地地区 ▽上地・洲鎌・棚根・来間・入江・嘉手苅生きいき教室(午前10時・下地公民館) ■多良間村 ▽書道教室(午後3時・図書館2階) ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
26日 (木) |
◎国連憲章調印記念日 ◎国際薬物乱用・不正取引防止デー ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午前10時・鏡原幼稚園/午後1時5分・上野小学校) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) ▽たらま塾(午後6時30分・図書館2階) |
27日 (金) |
◎零細・中小企業デー ■宮古島市 ▽みらい号巡回(午後1時30分・東小学校) ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |
28日 (土) |
◎貿易記念日 ■宮古島市 ▽みゃーくふれあいコンサート(午後1時30分開場・マティダ市民劇場) ▽市中央公民館「小麦麹を使って宮古島ブランドみそ作り講座」(午後1時30分・同公民館調理室) ▽おはなしたまてばこ(午後3時・市立図書館) ■多良間村 ▽書道教室(午前9時・図書館2階) |
29日 (日) |
■宮古島市 ▽第58回婦人の演芸会(午後1時開場・マティダ市民劇場) |
30日 (月) |
■宮古島市 ▽市立図書館休館日 ■多良間村 ▽わんぱく学童塾(午後2時30分・図書館2階) |