06/22
2025
Sun
旧暦:5月26日 赤口 辛 夏至
産業・経済
2017年7月1日(土)9:02

宮古の砂浜が切手に/日本郵便

発売記念し市長らに贈呈


上里局長(左から2人目)から切手の贈呈を受けた下地市長(同3人目)と翁長会長(同4人目)=30日、市役所平良庁舎

上里局長(左から2人目)から切手の贈呈を受けた下地市長(同3人目)と翁長会長(同4人目)=30日、市役所平良庁舎

 日本郵便沖縄支社(本間裕二支社長)は宮古各地の美しいビーチの写真が切手となるオリジナルフレーム切手「宮古諸島の砂浜BeachesⅡ」を7月3日から発売する。それを記念して30日、宮古島市の下地敏彦市長と写真を無償提供した宮古写真協会の翁長靖夫会長に切手が贈呈された。

 今回のフレーム切手では、吉野海岸や砂山ビーチ、新城海岸、保良川ビーチ、渡口の浜、前浜ビーチなど10カ所の写真を使用。82円切手10枚が1シートとなっていて、1シート1300円。発売数は2000シートで、宮古地域の11郵便局と那覇中央郵便局など県内計15局で販売される。

 贈呈式は市役所平良庁舎で行われ、日本郵便先島地区統括局長の上里力氏が「宮古諸島のビーチは世界有数の透明度とエメラルドグリーンのコントラストで国内外から非常に人気の高い観光地となっている。このたび宮古諸島の砂浜を題材としたオリジナルフレーム切手を販売することになった」などと説明し、切手を贈った。

 下地市長は「宮古島が世界に誇る美しいビーチを切手という形で内外に発信してもらえることはありがたい」、翁長会長は「良い写真を撮ることができた。どこかで公表され見てもらわなければ撮影した意味がないので、また機会があれば声を掛けてほしい」とそれぞれ語った。

 同切手の発売を記念して、平良久貝郵便局で7月3日から同14日まで、宮古写真協会主催による宮古諸島の写真パネル展が開かれる。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年6月21日(土)9:00
9:00

福岡-下地島が運航/SKY

9月まで1日1往復2便   スカイマーク(SKY、本橋学社長)の福岡-下地島線が20日、運航した。9月30日までの約3カ月間、1往復2便のダイヤ。福岡発の初便の到着に合わせ、下地島エアポートマネジメントや宮古島観光協会の関係者らが、国内線到着出口で搭…

2025年6月4日(水)9:00
9:00

8月就航を市に報告/台北-下地島

スターラックス航空日本支社長   台北(桃園)-宮古(下地島)線を8月22日から就航させる、スターラックス航空日本支社の王雲翔支社長は3日、下地島エアポートマネジメントの鶴見弘一社長らと共に市役所を訪れた。砂川朗副市長に就航を報告し、台湾と宮古島、双…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!