06/01
2023
Thu
旧暦:4月13日 仏滅 庚 
イベント
2017年7月18日(火)9:06

シーカヤックで12㌔挑戦/親子海浜活動

浦底漁港を目指して出発する参加者=17日、高野漁港

浦底漁港を目指して出発する参加者=17日、高野漁港

魚料理なども体験


 2017年度親子海浜活動Ⅰ(主催・県立宮古青少年の家)が17日、高野、浦底の両漁港で行われた。小学5年生以下の親子11組、約30人が参加し、シーカヤックや魚の解体、料理を体験した。予定されていたシュノーケリングは、雷注意報が発表されていたため、中止となった。



 高野漁港で行われた入所式で、青少年の家の安慶田昌宏所長は「シーカヤックは長い距離なので、海の恩恵に感謝しながら、親子の絆を深め、頑張ってほしい」とあいさつした。


 参加者はシーカヤックに分乗し、高野漁港を出発し、島影を利用しながら、約12㌔先の浦底漁港を目指した。安全確保のため、水上バイク3台が伴走した。


 初めて参加した大内柚衣さん(11)は「シーカヤックは距離が長くて、めっちゃ疲れた。グルクンをさばいて料理した。自分では上手にできたと思う。もう少し短い距離ならば、次も挑戦したい」と、活動を振り返った。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!