01/17
2025
Fri
旧暦:12月18日 大安 丙 
政治・行政
2017年8月22日(火)9:05

「宮古は全国モデルになる」

西銘経済産業副大臣


宮古の農業について語る西銘経済産業副大臣=21日、本社

宮古の農業について語る西銘経済産業副大臣=21日、本社

 第3次安倍第3次改造内閣で経済産業副大臣に就任した西銘恒三郎衆議院議員(63)が21日、本社を訪れ副大臣就任を報告した、



 西銘副大臣は20日に開催された「みゃーく農業感謝祭」に参加するため来島したもので「宮古の農業はすごい。サトウキビ生産量が43万5000㌧、肉用牛販売額が46億円余、野菜販売も8億円余と目標の10億円台に近づいている。16年度実績で農業産出額は190億円と過去最高で全国のモデル地区になる」と語った。


 経済産業副大臣に就任して「日本の経済を引っ張る省であり、やりがいを感じる。全国の会社の99・3%は中小企業である。特に沖縄の比率は高く99・8%が中小企業である。後継者の問題などがあり、地域に働く場が無くなると困る。中小企業の支援に力を入れていきたい」と抱負を語った。


 新年度の沖縄県の予算について「3000億円台は確保されているが、それをどれだけ上積みしていくかだ。前年は200億円の予算減があり、その影響は出ている。県の概算要求は約3400億円だが、要請も受けており予算確保に努力したい」と述べた。


 西銘氏は衆議院議員当選4回、国土交通大臣政務官や総務省副大臣、衆院国土交通委員会委員長などを歴任した。


 本社では平良覚社長、伊志嶺幹夫専務が応対した。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2024年12月12日(木)9:00
9:00

ローズウッド来年3月開業/平良荷川取

世界的高級ホテル日本初進出/観光振興、地域活性化に期待   世界的高級ホテルチェーンの「ローズウッドホテルズ&リゾーツ」(本社香港、ソニア・チェンCEO)は、日本初進出となる「ローズウッド宮古島」を来年3月1日に開業、今月10日から同ホテル公式ウェブ…

2024年12月11日(水)9:00
9:00

「これからも地域と共に」

開業40周年、関係者招き祝賀会/宮古島東急ホテル&リゾーツ   宮古島東急ホテル&リゾーツ(白木敦義総支配人)は9日夜、同ホテルの開業40周年記念祝賀会を開催した。島内外の観光関係者、パートナー企業らを招き、これまでの感謝を示すとともに今後のさらなる…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!