05/30
2023
Tue
旧暦:4月11日 友引 戊 
教育・文化
2017年8月29日(火)9:02

県選抜大会に宮総実出場/ご当地!絶品うまいもん甲子園

うまいもん甲子園」県選抜大会に出場した宮総実の(左から)多良間君、善福君、池間君=26日、那覇市旭町のおきでん那覇ビル

うまいもん甲子園」県選抜大会に出場した宮総実の(左から)多良間君、善福君、池間君=26日、那覇市旭町のおきでん那覇ビル

 【那覇支社】全国の高校生が地元の食材を生かした料理を競う「第6回ご当地!絶品うまいもん甲子園」の県選抜大会が26日、那覇市旭町のおきでん那覇ビル2階で開催され、昨年優勝した宮古総合実業高校の2連覇は果たせなかった。優勝した向陽高校は11月4日に東京で開催される決勝大会に出場する。準優勝は読谷高校となった。

 県選抜大会には、参加を申し込んだ県内7校・31チームの中から、書類選考を通過した沖縄工業や南部商業など5チームが出場した。各チーム3人で持ち時間30分以内に料理を作り、審査員6人が味や食材の生かし方などを評価した。

 宮総実は食と環境科3年の善福友陽君と池間弘登君、同2年の多良間彬登君が出場。独自に考案した「地下水保全そば」のパスタに、加熱した一口サイズのグルクンやガーリックソース、ニンニクスライスを混ぜ合わせたソースを和えて、から煎りした「そばの実」やバジル、4等分のシークワーサーをトッピングした「グルっと♪そばゲッティ!~ガーリックソース和え~」を出品した。

 チーム代表の善福君は「とても悔しいが、地下水保全そばを多くの方にアピールできて良かった。後輩たちには宮総実のオリジナル料理を発信していってほしい」と話していた。

 同大会は、農林水産省と全国食の甲子園協会が主催し、全国の高校生たちに地元の特産物を使った創作料理を作ってもらうことで、食や食材への理解を深め、国内の農林水産業や各地域の活性化を図る目的で開催されている。


カテゴリー一覧

観光関係

2023年5月23日(火)8:58
8:58

第49代ミス宮古島が決定

サンゴ・横川、ティダ・根間、ブーゲン・下地さん   宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、市内のホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、3人のミス宮古島を決定した。ミスサンゴに横川夏希(なつき)さん(24)、ミスティダに根間陽佳(はるか)さん…

2023年5月21日(日)8:56
8:56

加温マンゴー販売開始/島の駅みやこ

昨年より3週間遅れ   島の駅みやこで20日、今季初入荷した加温マンゴーの販売が始まった。出荷したのは博愛農園(宮國邦夫代表)で、化粧箱入りのマンゴー、ミニマンゴーが店頭に並べられ観光客らが買い求めていた。 ビニールハウス内をボイラーで温めて育てた加…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!