04/20
2025
Sun
旧暦:3月22日 赤口 戊 
教育・文化
2017年9月1日(金)9:03

狩俣洋介君(砂川中)が最高賞/歯・口の健康図画・ポスター

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールで最高賞を受賞した狩俣君(中央)。左は優良賞の羽路君、右は入選の池間さん=31日、砂川中学校

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールで最高賞を受賞した狩俣君(中央)。左は優良賞の羽路君、右は入選の池間さん=31日、砂川中学校

 県歯科医師会が主催する第31回歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールで、砂川中3年の狩俣洋介君が最高賞に当たる県知事賞を受賞した。同1年の羽路元喜君は優良賞、同2年の池間暖(のん)さんは入選だった。狩俣君の作品は全国審査に出品された。

 最高賞を受賞した狩俣君は、大きく開けた口の中に宇宙を描いた。「星空のように、光り輝く歯でありたいと思った」という。

 最高賞に「選ばれて夢のよう。絵を描くことで歯のことを考え、いつもより時間をかけて歯磨きするようになった」と笑った。全国審査においても「良い賞が取れればうれしい」と話して白い歯をこぼした。

 優良賞の羽路君は、家族4人が80歳になっても20本の歯を残そうと決意を込めて作品を描いた。「4人みんな実現したい」。

 入選の池間さんは「歯を毎日磨いて、ずっときれいな歯であり続けたい」という願いを作品に込めた。

 この3人の作品は、全校生徒の中から選ばれたという。52人全員の絵を並べて生徒と職員が審査し、学校代表を選んだ。友利直喜校長は「歯の健康を意識する良い機会になった」と振り返るとともに、コンクール入賞の3人をたたえた。


記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。
まずは2週間、無料でお試しください。

無料試読お申込み

すでに購読中の方はログイン

カテゴリー一覧

観光関係

2025年4月16日(水)9:00
9:00

今年105回の入港予定

クルーズ船、昨年の2倍/平良港   今年一年間に平良港への入港が予定されているクルーズ船の回数は105回で、昨年の52回の2倍になることが那覇港管理組合クルーズ寄港予約管理システムのまとめで分かった。今年は1月1日の「コスタセレナ号」(11万4261…

2025年4月12日(土)9:00
9:00

「はしご旅」の魅力PR

旅行関係メディア招きトーク 1度の旅行で二つのホテルを「はしご」して異なる楽しみ方を味わう「宮古島はしご旅」を周知するトークセッションが9日、市内の飲食店で行われた。サントリーニホテル&ヴィラズ宮古島、ヒルトン沖縄宮古島リゾートと、両施設の「はしご旅」プランを…

ID登録でパソコン、タブレット、スマートフォンでお手軽に!